ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • D車検

    日付が変わって昨日ですが、ハンコをもってDらーさんへ行ってきました。もちろん、奥のLな方ではなく手前のHな方です^^; 10時~5時の1日車検です。代車はFREED.。 かかった費用は99,252円 内訳は 諸経費(重量税、自賠責、印紙代) 29,970円 整備代 3,422円(税込) まかせチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月30日 02:17 かけさんさん
  • ATF交換

    車検準備としてATFを交換します 使用するのは安心のホンダ純正HMMF 左前輪を外すとドレインが見えます ボルト頭が9.5sq、固いのでスピナーハンドルで回しました ATFを抜いたところ 前回交換から3年、かなり汚れています 規定量2.3リッターに対し3.3リッター出てきました。入り過ぎでは? と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月21日 19:49 らぼんさん
  • N-ONE1回目のユーザー車検

    事前の点検の様子です。 走行距離も多いのでブレーキオイルの漏れやすい、リアブレーキのゴムの部品を交換します。 ブレーキシューなど取り外し、ブレーキのピストンを取り外します。 この部品がピストンです。このピストンのカップと言われるゴムの部品を交換するのが、ブレーキオーバーホールです。 しかし、この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月20日 18:14 hope007さん
  • ima-無限N-ONEspターボ車検

    車検 24か月定期点検 ブレーキ、ミッションオイル、ワッシャードレンプラグ、エアーエレメント交換 車体、エンジンスチーム洗浄 下廻り錆止め塗装 ホィールナット出っ張りギリギリセーフ フロントフォグブルーバルブアウト! 純正戻し😅 もろたwww

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月10日 18:51 ima_c.classさん
  • 初回車検

     H28.11月、走行680km(笑)  3回お出掛けに使っただけで初回車検を迎えてしまいました(^^; 当然異常などあるわけも無く、後期型と比較してうるさいワイパー動作音に関するクレーム修理、ブレーキ分解ついでのパッド交換、無料サービスのオイル交換でした。 普段のシビック、Z2台のレストアに近 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 16:16 miracle_civicさん
  • 車検 丸9年になりました

    クルマのSNSなのに最近は料理とお菓子作りのブログばかりになってました。 久しぶりにクルマ関係の記事です(笑 車検でした。 いろいろとガタが来ていると覚悟していましたが、致命的な故障は無く、まだしばらく乗り続けるつもりです、免許返納するまで(笑笑 オルタネーター等のベルトは不具合は出ていなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月18日 16:04 atmark1959さん
  • 2回目の車検で気になったところ

    13万2千キロで車検です。 作業内容はエンジンオイル交換 ブレーキパッド交換(2回目) ブレーキフルード交換 エアコンフィルター、ワイパー交換だったのですが・・・ 整備工場からエアクリーナーからタービンにつながるパイプにクラックが入ってるとのこと 部品代も1000円しないので交換しますか? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月9日 07:43 傭兵1911さん
  • 車検 備忘録

    8/11に民間の指定工場で実施。 法定費用は 自賠21140円 重量税6600円 印紙代1100円 計28840円 ユーザーで軽協持ち込みだと印紙代が違うくらいか。 1400円くらいだっけ? ひとまず保安基準不適合箇所もないのでそのまま点検のみの素で通せるけどブレーキフルードだけ交換。 法定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月15日 21:39 坊愚さん
  • ユーザー車検

    コロナの会社休業を利用しユーザー車検を受けました。軽自動車なので軽自動車検査協会での検査。 群馬県は移転して1年のため、非常にキレイです。 自賠責保険の継続も含めて、ここで出来ます。 ロービームNGで焦りましたが、ハイビームOKで通過出来ました。その他は順調に通過し無事合格。 事前にテスター屋さん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 06:45 らぼんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)