ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • お友達のココアのナビ AVIC-HRZ99モニター修理サ行

    お友達のココアに搭載されてるナビのモニター開閉がおかしいと言う打ち上げ。 みんカラで事前調査すると、ラックに不具合がある事が多いらしい。 とりあえず摘出する事にした( ̄Д ̄)ノ やっぱりラックが変な角度に… メーカー補償も切れてるし、開腹しないとダメそうなのでオペ開始( ̄Д ̄)ノ 天板外して〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 00:01 kei-1さん
  • ナビのファン交換!!

    ファンが回りだすと ガーガーうるさいので 交換します こんなのが付いてます 似たようなヤツを購入 取り付けの穴が ちょっと小さいので ドリルで開けて何とか付きました ファンが回りだしても 今までとは比べ物にならいくらい 静かになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 11:46 ぐりんグリンさん
  • 海と洗車とナビのカタカタ音の対策と

    九十九里に行った。 ちょっと風があって砂が舞っていたので、翌日洗車。 しないよりはマシ?なシャワーでの下廻り洗いして ボディを普通に洗車した。 ナビを外して (8mmソケット×1 使用…ナビの走行中操作用アース線共締 更に化粧カバーとステーとナビ本体に分離して (+ドライバー×6箇所と8mmソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 01:43 Jun.さん
  • ナビ周り異音対策2

    オーディオパネル下の新規部品ゴムマット¥1328- カードと携帯が置ける様子 オーディオパネル下に突っ込むだけでオーディオの揺れを防止し異音の発生を抑えます オーディオパネルの浮きも抑えられます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月26日 10:49 眠狂獅郎さん
  • 操作ボタン擦り切れ動画あり

    Panasonic ストラーダ CN-HW830D 擦り切れた押しボタンです。 この機種は、+BAT配線を外して再接続すると起動しなくなる持病があります。 対策未実施の場合は、対策をされる事をお勧めします。 勿論無料ですが、脱着工賃は発生しますのでご注意を! 押しボタンのみ 修理完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年7月2日 13:01 めんたいおっちゃんさん
  • カーナビ異音対策

    納車時からずっとカタカタ異音がしていました。 女房は気にならないと言っていますが、たまにしか乗らない私は耐えられません。 そこでバラしてみることにしました。 はい! バラしました。 何か擦れたような粉が出ています。 ナビの天板にも。 エプトシーラーです。 私はカプラーのカタカタ音防止用によく使いま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月14日 16:07 はたのっちさん
  • カーナビ・バックカメラの交換

    以前取り付けたカーナビのバックカメラですが、防水のはずが半年で浸水して故障!(TT) そのまま放置してたが、同じカメラが入手できたので交換してみました。 新しいカメラも故障するのはイヤなんで防水加工を試みます。 水が入りそうなのが裏ブタとの継ぎ目とネジ穴ですね。 ブチルゴムを巻いて接合部とネジ部を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月16日 18:29 王虎さん
  • カーナビ付近からの異音対策

    爪が折れていた… ので 購入。 二つで¥5,000位 交換取付は週末かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月27日 21:37 Jun.さん
  • 純正ナビパネルの隙間の調整とフロントガラス撥水コート

    N-ONEを買ってすぐにフィットから電波時計を移設したのですが、配線を隠すため、ナビパネルを外したら右上の部分が隙間が開くようになってしまいました。その状態で今まで来てしまい、クセがついてしまったようです。 ナビ、メーター、エアコン吹き出し口の外し方が解らないので、ディーラーにお願いしました。 爪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 16:15 猫田猫雄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)