ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ディスプレイオーディオの取り外し①

    明日、ウーファー、アンプを取り付けるため ディスプレイオーディオを取り外します。 なお、夜間作業のため写真いまいち ドライバーの先端をマスキングテープで養生します。 わたしはちょっと細身のドライバーを使いました。 センタートレイリッドを取り外します。 写真の○位置に切り欠きがあるので 先ほど養生 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2015年5月29日 22:59 いんぷさん
  • ディスプレイオーディオの取り外し②

    その①からのつづき 内張り剥がしで浮いてきたら 助手席側から徐々に下側も外して行きます。 ディスプレイオーディオ上部は爪が多くなってますので 慎重に内張り剥がしで力をいれつつ外します。 助手席のドアを開けといて(作業スペース確保のため) まわりのパネルを傷つけないようにしながらパネルごと引き出し ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2015年5月29日 23:16 いんぷさん
  • フロントスピーカー交換

    定番のフロント交換、リア移設をしました。 フロントにはALPINEのSTL-17Cを。 はじめに運転席側ドア内張り外しから。 [上]フロントドアミラー取付部のカバーをコジって外し。 [下]ドアノブの所と、取っ手の底に隠れているビスを外し。 あとはリムーバーで隙間を作り、指を突っ込んでバキバキと ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2013年4月10日 09:57 べあーどさん
  • 地デジTVチューナーの装着(後編)

    まずはDisplay Audioの走行中操作・表示制限の解除から。 24ピン拡張コネクタ(白いロックレバー無し)の22番ピンから出ているオレンジ色の線がパーキング信号なので、これをカット。 メインの24ピンコネクタ(白いロックレバー付き)の1番ピン・黒色の線から取り出したGNDラインを、先ほどの ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2013年3月23日 00:20 clickさん
  • リアスピーカー移設(フロント純正品)

    「フロントスピーカー交換」からの続きです。 [上]後席ドアもガラス後端のカバーをコジって外し。 [下]ドアノブの所と、取っ手の横に隠れているビスを外し。 フロント同様バキバキと。カプラーは1ヶです。 内張りを外すとキレイにデッドニング?されてました。 念のため(?)破れない様に剥がしていくとリ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年4月10日 10:05 べあーどさん
  • フロントスピーカー交換>リアスピーカー設置

     お約束のディスプレイオーディオ装着車の4スピーカー化です。スピーカーは音質が気に入って安かったケンウッドのKFC-RS171をチョイス。  KFC-RS171の音質とかについてはパーツレビューを参照。  まずはフロントドアの内貼りをはがします。ドアミラー裏のカバーを窓側からエイヤッと剥がして ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2013年8月12日 16:43 NEXUS6さん
  • 地デジTVチューナーの装着(中編:Display Audio脱着)

    下から覗き込むと見える、問題のボルト2本。 手持ちの真っ平らなミニスパナで上から攻めても角度が合わず駄目。 普通の(差込角9.5ミリ)ラチェットレンチで下から攻めても狭くてソケットが入らない。 で、まずは近所のダイソーへ行って買ってみたのが差込角6.35ミリのミニソケットレンチセット105円也。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年3月22日 22:45 clickさん
  • フロントスピーカー交換作業 その2

    フロントスピーカー交換作業 その1 からの続きです。 前回はフロントスピーカーの取り外し迄を行いましたが、今回は新しいスピーカーの取り付けを行います。 なお、一つ一つの細かい下準備をすべてupすると、工程が膨大になる為、詳細はスピーカーセットに付属の説明書をご参照下さい。 けっして難しい作業で ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2015年5月23日 10:52 べるぐそんさん
  • ツィーター取付

    980円のツィーター‥ 意外と評判がいいので。 まずはドアの内張を外して‥ スピーカーを外して配線を分岐。 ドアミラーの内張にキネジで固定&配線の穴を開ける。 無事に取付完了! 音層が持ち上がり、今まで耳に届かなかった高音域が聴こえるようになり、音に厚みが出ました。 恐るべし‥ 980円!(笑)

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年1月14日 16:07 higashi14さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)