ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカーリング取り付け

    そのまま取り付けるのでアップする必要もありませんが、解りにくくて面倒くさい一手間加えたので、アップします。 1週間掛けました。 内張を外してマスキング、Holtsの艶消し黒で塗ります。 勿論、油分を落としミッチャクロンは忘れずに塗ります。 薄く3回塗り重ねて、更に艶消しクリアーを入れます。 マスキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 10:42 へきみにさん
  • デッドニングその2リアドア編

    フロントに続いてリアもやっていきます。 こちらもビス2本外してパカっと 制振材の貼り付けは制振材切りながら&暗くなって来ちゃったので写真撮り忘れw リアドアインナーはシンサレート全く無しでした。潔い! なので、がっつりアルミ断熱制振材を貼りこんで行きます。このシート厚みは4〜5ミリ程度。非常に貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 21:51 goodsun23さん
  • デッドニングその1フロント編

    スピーカー交換はまだしませんが、ロードノイズ低減と車内での会話のしやすさを目指してデッドニングをしていきます。 ドアポケットのネジを外します ドアハンドル部分も ドアの下方スピーカー下〜後方辺りに内装剥がしを入れられる隙間があるので、内装剥がしを入れて1箇所ピンを外したら手を入れてあとはバキバキと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 21:41 goodsun23さん
  • Carrozzeria FH‐P520MD

    1年前につけた055何を突っ込んでもMD取れなくなりました このリモコン今回も使えます 取れなくなったMDは幾田りらさんのSketch GEOにて絶賛レンタル貸し出し中 小屋にあった当時高級機717 CD☓ MD☓ でCDチェンジャーとラヂオで過ごす 某オークションで込み1980円で購入した520 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 07:03 あっとしーさん
  • バックカメラ保証交換

    始まりはバックモニターに映る筋状のくすみでした。 汚れかと思って拭いたけど、取れません。 カメラを見てみると、レンズに筋状の傷が入っていたり、その他にも明らかにカメラが劣化しているような状態でした。 ということで、ディーラーに相談したところ保証による交換となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 18:53 ゆーすけ1017さん
  • タブレットをN-ONEに

    ダイソーのB5版ケースを切った貼ったして、タブレットケースを作ります。 熱に弱そうなんで、2ヶ月保てばいいクオリティを目指します。 裏にはダイソーのブックエンドを曲げて固定します。 エアコンパネルの下にある凹を使って ブックエンドだった金具を差し込みます。 タブレット入れてみました 長旅快適化計画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月4日 13:54 モモタロ70さん
  • FH-8500DVS電源入らず

    走行中急に電源が落ちて、エンジンをかけ直すと起動する症状が メルカリで買った中古品なので良い勉強代か? 配線の接触不良か何かと思って取り敢えず手元にあった検電チェックしてみる 常時電源おk アクセサリーもおk 配線を一からやり直して、新しい本体の配線ハーネスを買ってきて繋げ直しても起動せず 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 19:28 Nyalさん
  • ドラレコ交換

    先日11月末の追突事故に巻き込まれ ドラレコが動いていないことを認識、 怖いですね。幸い100-0なので・・・ ポイント使って一番お安いのをチョイス SC-ST2200c 口コミはあまりよくないですが、ノイズ出ないので〇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 19:15 ユキちゃん☆さん
  • 純正ナビVXM-145VSiへの画像入力

    写真をほとんど撮影してなくて 文書ばかりになりました まずインパネを外します カロッツェリアのHPを参考にしました https://justfit.carrozzeria.pioneer/disasm/HD0000470_201211-999999 常時電源配線を外すと VXM-145VSiはロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 03:56 秋道チョウジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)