ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ドラレコ取り付け MI-DVR720RC

    ☆フロントカメラ☆  運転中の視界の妨げにならないようルームミラーの真後ろ、フロントウインドウの中央に設置。車検シールの映り込みはありません。   操作が必要な時は、こんな風に覗き込めば大丈夫。。。  操作中は変顔になりそうで、人に見られたら、”怪しい人がいる~”となるかもしれませんが…    ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月4日 17:56 a-syamkさん
  • 2度目の電池交換

    ちょっと買い物へ出掛けたときにピーピー🎶 キーレスマークが! たまに出てはいたんですが今回なかなか消えないのでそのまま買い物先にある100鈞で購入しその場で交換! 前回から2年と2カ月! 覚え書きとして!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月1日 08:37 ショウ!さん
  • スマートキー電池交換

    奥さんからNONEのキーランプが点滅してアラームが鳴ると画像が送られてきた。 近くの100円均一で探すとあったので、 NWGN用にもと店の在庫を買い占めました。(笑) 物は日本のメーカー製でしたが、 製造はインドネシアでした。 まぁ日本のメーカーが品質管理しているから中国製の様な不具合は無いでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月29日 20:38 yasu369さん
  • ドライブレコーダー/取付

    (起きないことが一番ですが)もしもの時に備えて、彼くんに取り付け方法を教わりながら、ドライブレコーダーの取り付けをしてもらいました! Yupiteru ドライブレコーダ DRY-WiFiV3c です! 動作確認しましたが、画質が予想以上に綺麗なことに感動しました! 彼くんありがとう! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 00:00 Poncoroさん
  • スマートキーの電池交換

    購入から29ヶ月が経過し、スマートキーの電池消耗警告ランプが点灯したため、電池交換をすることに。スマートキーからは常に微弱な電波が出ているため、あまり使用しないスペアキーも同じタイミングで消耗していました。 使用するボタン電池はCR1632です。 溝に差し込んだコインをゆっくりとひねり、カバーを ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年11月12日 20:46 ホンキートンクさん
  • ドライブレコーダー取付け

    まず初めに定番の場所(車検標章の右側)に付けてみたんですが、電源プラグが右側下部に来る設計になっているようです。 どう考えても、この設計はいただけません。 本体はコンパクトなんですが、ステーが長く一番高い場所に付けても本体の下で14cm、プラグが13mmあるので視界を邪魔してしまいます。 仕方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 16:02 KONIさん
  • ドライブレコーダー(リヤ)取り付け その2

    ACC電源から電源取り出し (画像とかなしw) 増設シガーソケットの配置を少し変更し タッピングビスで固定 配線を少しマシにしてみた 機能性部品ね♪ 半年以上トランクにしまってあったのでちゃんと動くかな? 動いたとして、すぐ壊れちゃったりしてww

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月11日 20:24 びったんさん
  • ドライブレコーダー(リヤ)取り付け その1

    リヤへのドライブレコーダー取り付け 内装はがして、右の穴から導線(?)落として その導線にドラレコの線を結んで引っ張る んでこのゴムパイプの中をムニムニと通す 右の穴から導線(?)押し込んで その導線にドラレコの線を結んで引っ張る あらかじめ外しておいたハイマウントストップランプのとこから引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月11日 12:19 びったんさん
  • ドライブレコーダー取り付けと配線・・・?

    初DIYはドラレコの取り付けです。 (一回もらい事故もらってしまったのでかなり重要視してました。) カメラはユピテルのDRY-AS350GS。取り付け位置は車検ステッカーのほぼ横にしました。少し低いかな? 電源線はいろいろ検討した結果、付属のコンバータ付シガープラグ線を使う事にしました。 窓ガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 20:44 にんじゃらす太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)