ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 補強

  • ドア周りの整頓-1 バイーン音と静音に向けて

    前有車でも行ったドア周りの閉まり音と静音対策を行います。交換するのはドアのオープニングシール、ボディ側についてるモールです。フロントはシッカリしたシール状になっていますがリヤはモールが着いているだけ。なのでフロント用の左右部品手配してリヤに転用します。 左側が標準、右が交換するものです、形状全く違 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月21日 09:23 やす黒Nさん
  • オクヤマ ロアアームバーFr 取付2

    装着できました。 スペーサーで見事に浮いてます。 助手席側。 運転席側。 ちなみにボルトのトルクは64Nm マニュアルには特に書いてないけど、ブッシュによる支持なので、接地させて1Gで締めましょう。 ※分解時交換指示があるボルトだが、塑性域に近づかないトルクだから何度もいけるでしょ? 思ったよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月31日 19:42 疲労物質さん
  • フロアパフォーマンスバーを作る

    JG3用のフロアパフォーマンスバーは発売されていません。JG1用のは取り付けピッチも合いませんし、シート裏の樹脂部品の凸に干渉もします。 今回、JG1用のバーの先端を自作して作成しました。 アルミ4mm厚です。 厚紙などで仮作成し、何回も位置合わせなどして形状が決まりました。 JG1用のフロアパフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 17:06 かるつさん
  • Spoon リジカラ

    まだ納車前ですが、フェア開催日に取付予約しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 21:16 ノブ(nov660)さん
  • ドアスタビライザー取り付け

    作業はken-ra6さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 使用した工具です。 トルクスのT30とT40が必要になります。 純正のストライカーを外します。 念のためボルトにネジロックを塗布してから取り付けます。 取り付け完了。 ここは25Nで締め付け。 ドア側も取り付け。 ここは5Nで締め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年5月10日 23:28 かるつさん
  • SPOON STIFF PLATE取付

    先日ちょっと山越えしてみてから捻れ剛性の弱さが気になり即購入したコイツ リフトしないとダメなんでDに取付依頼 工賃は2,310円也 左右共にフロント側1本に後方2本で計6本のボルトに共締めのみ アンダーカバーはあえて残してもらった フロントバンパー側より撮影 コレはどうやってもオイル交換の時オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:40 mortalxさん
  • オクヤマ ロアアームバー取外

    実は最低地上高の違反になっており外しました。 雪道行くとこいつがガリガリ擦るというのもあって・・・ そして外してびっくり、すごく乗り心地が良くなった。 まあ当然と言えば当然ですが、こんなに変わるのかってくらい違う。 この1本でボディ全体がガチっとなる。 すごく簡単に取付できるから、本気で走りたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 21:49 疲労物質さん
  • spoonリジカラ取り付け

    DIY作業でjc1ライフに取り付けてる人のyoutubeを見て 「これ俺でもできんじゃねぇ?」 と思いDIYで挑戦しました。 とは言えウチのガレージは残念な事にリフトも無く、しかも傾斜しています。 ボディーからサブフレームを一旦外す作業なので水平である事が必至です。 そこでリジットラックで水平を作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 20:33 ですもさん
  • ビビリ その2

    走行中、後方 ? よりビビリ音。時々。マフラーアースのついでに見てみると、このマフラー上側のアルミカバー、前方は2か所、後方は1か所しか留まっておらず、後方1か所の方をたたくとビビリ音が出る。どうしようかと思ったが 発泡ウレタンが余っていたので ここの隙間に注入したら(2倍にふくらむと書いてあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 20:35 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)