ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • 後席ヘッドレストカバーどっち?(1/15解決)

    先日ディーラーさんで取り付けして頂いた純正シートカバーの後席。 よくよく見返すと違和感が... 後席ヘッドレストカバーの向きが あべこべ? 検索してみてもステッチが前側の人も いるしそのまた逆に付けている人もいる。カタログも前席しか載っていない。 うーん😓 純正シートカバーを取り付けされてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月9日 11:23 はっひさん
  • 助手席シート交換

    先月、運転席シート交換しましたが、嫁の車なので私は助手席、、、 助手席も交換しました。 交換前の写真。 助手席が小さいのでアンバランスかと。 ということでまたもRECARO LX-F買ってしまいました。今回は白! 伸びた状態で、でっかい箱で届きました。 シートレールは運転席と同じN SPORT製、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月1日 04:25 24Z32さん
  • 後部座席用シートカバー

    後部座席の質感が個人的にビミョーなのと、子供が乗る為こちらを購入しました 座席割合が半々なら使えそうな感じ カバー取り付け前 カバー取り付け後 ヘッドレストのカバーも付いているので、まとまってる感 フルカバーではありません。 なのでシートの後ろはカバーが無いです。 買う時は注意が必要です 質感は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 23:50 yuu610さん
  • 助手席SBR接続

    昨年夏に未使用品を格安で入手したSR-6、実はSBR対応品でした😅 座面捲ったら、コネクタが出てきました😂 SR-6を助手席に移動したので、車両側リマインダーに接続するためにRECAROバリアブルコネクターをSABで購入😂 S1:B側、R1:+側max この設定で問題無く動作しました� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 19:30 ken-ra6さん
  • 運転席シート交換(後編)

    昨日の続き。 思いのほか手こずり日没サスペンデッドとなってしまいましたが気を取り直し続けます。 シートレールの固定部分が剥き出しでなんかイケてない! 純正の樹脂カバーは合いませんので、シートレール側のいろんなところにに厚めの両面テープを重ね貼りしながら 試行錯誤で何とか取付けてみました。 蹴らなけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 03:51 24Z32さん
  • 運転席シート交換(前編)

    嫁が腰痛持ちになったので腰に優しい運転席を目指しRECARO LX-Fに交換しました。S660品川号はフルバケですが嫁車なのでこれをチョイス。 こちらは悪戦苦闘の末の完成写真。おかげで全身筋肉痛です。 作業です。 はじめに純正シートを外していきます。 シートレールはボルト4本でボディに止まってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 03:48 24Z32さん
  • シート交換

    とうとうフルバケに手を出してしまいました😅 TS-G SK シルバー 2013年式 バックレストカバーは付いてました😅 サイドアダプタも付いてましたが、新たにオフセットアダプタを購入 助手席側にオフセットして取付けます😂 乗降りの際に擦れそうなので、サイドプロテクタも購入しました😅 運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月25日 15:28 ken-ra6さん
  • RECARO交換

    外側からのRECARO 綺麗にすっぽりと収まってる。 さすがはアップガレージ‼️クォリティ‼️ 見栄えの良いシート! ここの目眩しは、純正のシートについてて取れないらしい。残念なポイントである。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 18:51 東雲柚姫さん
  • N ONEアームレスト交換

    純正のアームレストは幅が狭いので、幅広のN BOX用に交換しました。 キャップを外して13mmのソケットでボルトを緩めます。 あとはN BOX用のアームレストに組み替えます。助手席と干渉も無く良い感じです。 助手席も肘置きとして使えて大満足です。 生地もシートに合って違和感なしです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 19:21 みやっち1977さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)