ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - マット・カーテン - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 内装 マット・カーテン 取付・交換

  • 雨漏りの修理が完了致しました。(●^o^●)

    4月7日に修理出しをして、4月18日に 雨漏りの修理が終わりました。(●^o^●) おまけ リアガーニッシュの浮きが気になったので 一緒に作業をしました。 代車の期間が長かったので、N-ONEが恋しかったです 。(涙 作業内容は、 ダクトASSY 交換 カーペットASSY 交換 インシュレータ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月20日 14:42 biwanoahさん
  • 藤本製作所サイドステップマット

    サイドステップの内装の合わせめにあわせて両面テープで貼るだけです。 フロント リア、運転席側 リア、助手席側 助手席す 助手席のドア閉めるとこんな感じす。 リア助手席側 運転席はこんな感じす。 全体的にフィット感は良いと思います。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月24日 17:18 とっぷやさん
  • エーモン静音計画 ロードノイズ低減マット

    昨日のエンジンルーム静音シートに続き本日は写真右2つのロードノイズ低減マットをフロント、リアのフロアマット下に敷きました。 作業は簡単です。 静音シートをフロアマットの大きさにカットし、裏に滑り止めテープを貼ってフロアーマットの下に敷くだけです。 運転席側はマット固定フックがあるので干渉する部分を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月2日 21:47 はっぴぃ2017さん
  • トヨタの純正ドアカーテシを移植

     元々各イルミ類も含めてすでに標準で色々な装備されていますので特に後付けするものもないように思えましたが、夜間ドアを開けた時に何か物足りません。そう、ドアカーテシとフットランプがほしいいですね。  という事でまずはドアカーテシランプから取り付けにかかってみました。 今回この車を大きくいじるつもり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月2日 02:20 イッテツガエシさん
  • ラバーマット交換

    ホンダアクセスの純正ラバーマットです。 重さもあってピッタリとフィットしそうです。 新車時から付いていたカーペットタイプのマット(運転席) ラバーマットに交換しました。 固定用クリップも付属しているんですが、最初から付いているクリップと同じものなので、マットだけの交換でOKです。 新車時から付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月15日 21:39 KONIさん
  • エクステンションありフロアマットへの交換

    ホンダ純正 N-ONE後期のエクステンション付きフロアーカーペットマットに交換します。 ◼️フロント フロアマット【交換前】 旧フロアマットを取り外します。 ◼️フロアーカーペット清掃  新フロアーマット取り付け前にカーペットのゴミ・汚れ除去、防水(スプレー)しました。 ◼️運転席側ホルダー交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月9日 10:59 vinodasさん
  • はじめてのDIY No.10【装着】

    運転席ステップ 助手席ステップ リア右ステップ 運転席ステップマット装着比較 フロアマットとの色合い、内装アイボリー ともマッチしてますね。 樹脂ステップマットをシリコンオフで脱脂し、 マジックテープを圧着します。 助手席ステップマット装着比較 N ONE専用だけあって、形状もOKです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月20日 20:43 RB1/3さん
  • フロアマット交換。

    パーツレビューに記載したFJ_CRAFTさんのフロアマットを取り付けて行きます。(^^)/ ぐでたま号には既に純正フロアマットを装着しているため、まず純正のマットずれ防止の部品を外します。(^^) 外しかたの説明書、他にお手入れ方法や品質の合格証等が入っていました。 純正マットを外し、説明書に従っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月22日 18:02 なやっくさん
  • エーモン静音計画 ラゲッジ

    ロードノイズ低減第一弾、 リアラゲッジの静音をしてみました。 先ずは、所先輩の情報を基にサクサクと取り外しを進めラゲッジ下をむき出しにします。 そこに、かなり厚めのアルミテープを貼りました。 その上から「エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット(L)」を敷き詰めます。 余った部分は中央部に重ねま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月15日 12:23 Yas!beat!!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)