ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • インナドアハンドルのカタつき

    最近、走行中に助手席側からカタカタ音がするので原因を探ってたのですが、ドアの内張を手で押さえると止むのでここいらが怪しいと判断。対策してみました。 内張剥がしは省略してまずはここのユニットの外し方。赤矢印方向にスライドさせながら左側を手前に抜く感じ。(写真は対策後です(^^;) 2ヶ所の爪部分か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月30日 19:06 shouchan829さん
  • インパネのビビリ音対策

    うちのN-ONE ナビの脱着を繰り返すうちに 走行中の凸凹や特定の回転数でナビのパネルからビビリ音がするようになりました💦 何気にうっとおしいので、対策してみました。 手本はレクサス 運転席周りのパネルの爪にはもれなく不織布みたいな物が巻かれていて、走っていても全くきしみません。 今回はダイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年9月11日 18:28 モモタロ70さん
  • オーディオ横ダクト直し

    交換した次の日オーディオ横のダクトが動きがおかしい事に気づく。 仕事前に直します 逆光で分かりにくいですが、ダクト内の羽が全部外れてます。 取り外しで熱を加えたのと何回も付けたり外したりしたので圧迫されて外れてしまったのでしょう。 羽の両側にある穴に入るように指で羽をはめていきます。 後はオーディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 09:11 玲夜さん
  • 内装クリーニング

    BMWディーラーで貰ったケミカルを使って、内装の樹脂パネルをクリーニングしました。 ハンドクリームとかの汚れも一撃です。 アーマーオールと違い、自然な仕上がりになるので重宝しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 16:20 + Roger -さん
  • それは突然訪れた

    2018年7月某日仕事帰り okaponta「あ~今日もちかれた 定時上がりでサクッと帰ろ~」 エンジンを掛けて、ふんわりとアクセルペダルに足をかける。  っと バコっっっ! okaponta「ほゎっっっ!  えっ えっ えぇ~ え? 何?どした?」 おもむろに助手席に目をやると、グローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月31日 22:42 okapontaさん
  • エアコンパネルの清掃その他

    エアコンの内気、外気切り替えスイッチが冬だけ動きが悪いので、ばらして掃除します。 スイッチのスライド部分に滑りの良くなる何か塗ればいいにかな?ってことでポリメイトを塗布してみた。これで冬になるまで様子見です。グリスとかの方が良かったかな? 折角ばらしたので、パネルをカーボン柄にします。大きく切った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月4日 13:40 猫田猫雄さん
  • ホンダ NーONE ブレーキアシスト装置 振動防止

    以前、納車半年点検時に 薄いフェルトを取り付け爪の 部分に被せて貰っていたのですが、 どうもエンジン低回転走行時の バイブレーションの際、若干のカタカタ 音が消えなかったため、遅ればせながら 作業する事にしました。 作業は至って簡単で、ブドウをくるんである様な薄いスポンジを爪付近に押し込み、 ブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月7日 17:58 みやじさん
  • リアドアの閉まり音改善動画あり

    今回の施工前の状態です。 夏休みにフロントドアのデッドニングをやり直した際のあまりの部材が随所に散らばっています。 ※スケジュールの関係で夏休み中に完了しなかった作業 ブチル剥がしにはヘラでもいいですが、私は使わないダンボール(Ama○onとか)を小さく切って使い捨てヘラとして使います。 ダンボー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月26日 23:41 John_3さん
  • ドアびびり音調整

    助手席のドア内からびびり音が出るようになったので,ドアの内張りを外して点検することにしました。 まずは,この三角のパーツを右側から内張りはがしを突っ込んで,手前に浮かせて外します。 このように外れました。 ONEコロ号はこのパーツにツイーターを付けています。 ドアノブのネジを外します。 ここのネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月11日 19:12 ONEコロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)