ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • サンバイザー カーボンステッカー貼り

    最初はフェルト生地でカバーを造ったのですが・・・しつこくなり過ぎたので取り外し・・・ そのまま戻すのもシャクなので、カーボンステッカーを貼りました。 と言っても、ミラー部だけですが。 助手席側にはバックヤードスペシャルのエンブレムを貼りました。 普段は全く見えませんが、自分は見えない所に、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月18日 10:50 へきみにさん
  • ハンドルスイッチ 蒼化✨

    エアバッグを外す 枠を外す 左右のスイッチを外す 基盤を外す チップLEDの黄色い皮を剝く 元に戻す 同じく戻す 完成

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月1日 13:52 皇帝Joeさん
  • サービスキャンペーン

    足元被水は免れたものの、対象ということで、吸気ダクトASSY交換とのこと。 リコール、サービスキャンペーンの類(たぐい)には無縁の個体だったのに。 見聞きした限りでは助手席インパネアンダーボックス付近を作業していた模様。 点検ならともかく、アイスコーヒー一杯で待たされるのは、ちと苦痛。時給換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月3日 16:24 Savejinさん
  • 夏への準備 ?

    今回は他の車から得たアイデアを一つ。エンジンルーム内のエアコンパイプに、断熱材らしき物が巻いてあるのを発見し、これはもしかしてエアコンの冷え対策ではないかと思ったのが始まり。ナンバーと、ナンバー左側のカバーが外れているのは、エアコンパイプ確認の為です。 このパイプが ここを通ってエンジンの後ろ側ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月9日 20:03 じごくさん
  • フィルター洗浄

    エアコン使用後、送風のみにすると、かび臭いな~なんて思い、前回の掃除はいつだったか調べたら1年以上掃除していない事が発覚!以前、洗えるとのことで社外品に交換しましたので、急遽フィルターの洗浄をすることにしました。フィルターはグローブBOXを外すと蓋が見えますので開ければ簡単に取り外せます。 葉っぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月16日 12:20 やす黒Nさん
  • エアコンエバポレーター洗浄&プレフィルター交換

    グローブボックスを外し、ブロアファンの下にタオルを敷き、 エアコンを作動させながら、エアコン洗浄剤をブロアファンに向けて注入し、 エアコンを作動させたまま、エバポレータを乾燥している間に、エアコンフィルターのプレフィルターと 内気循環用の吸い込み口のプレフィルターを交換し、 さらにその上に捕集性能 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月25日 08:02 ☆わっち~☆さん
  • ドアハンドル部分のボルト隠し

    みんからでは定番のボルト隠しとして100均でマグネットを購入してきて取り付けてみました。 確認がてらそのまま付けてみたのですが、やっぱり色が目立ちますので塗装することにします。 やっつけですが、シャシブラックを吹いて取り付けています。 今回は目立たなくするという目的だけでしたので下処理もせずに塗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 14:34 やま@長野さん
  • エアコンフィルター追加

    今回、フィルターを取付けるのはここです。 エアコンフィルターカバーのここ(名称不明)です。 ここはエアコン使用時に、陰圧により黒いフラップが開き、車内の空気が取り込まれるのですが・・・ エアコンフィルターカバーを取り外して分解すると、赤矢印のところに孔が開いていることが分かります。 しかし、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 03:50 ☆わっち~☆さん
  • 夏への準備 ? Part2

    前回の続きです。 このブレーキ液のタンクの下を通って ここまで巻きます。特にエンジンルームの後ろ側は熱がこもりやすいので、効果が期待できます。エアコンの冷えが良くなれば、エアコンONの時間も短くなり、最終的に燃費の向上にまでつながります。夏が楽しみ ? (取り付けしたのを忘れていなければ..... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月9日 20:17 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)