ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 純正ハンドルのステッチ替え!

    先日シフトノブのステッチ替えをしたら、ハンドルの方も替えたくなりました。(笑) そんなわけで勢いでやっちゃいます。p(´∇`)q 準備する物 ・外したハンドル ・革用の手縫い糸(1㎜~0.8㎜のポリエステル製でロウ引きしてあるもの) ・カーブ針 2本 ・リッパー(糸きり) 念のため、傷つきそ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2013年9月10日 00:43 夕海さん
  • 【N-ONE SSパッケージ】 ステアリングLED青色化

    うっすら浮かぶ青色LED 良い感じですよ ハンドル外しの方法は、リンクから http://minkara.carview.co.jp/userid/171902/car/1881774/3121364/note.aspx まずはカプラーを外します。 スイッチの裏側に2つのビスがありますので、こ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年3月5日 21:01 yasu@gunmaさん
  • ステアリングカバー交換と、ちょっと・・・

    2年使ったステアリングカバーですが、表面は殆ど痛みもなくこのまま使ってもよかったんですが、左右のスポーク部分の仕舞い(写真下)が気になりだしたら止まらなくなりました(^^ゞ スポーク部分までカバー出来るモノを探してみると・・・ 数社から発売されていましたが、コチラの製品を購入してみました。 T ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2016年4月21日 15:43 べあーどさん
  • 編むステアリングカバー取付け

    被せるタイプではなく編み上げるタイプのステアリングカバーを取付けました。 サイズ/カラーがオーダーでき、フィッティングはイイかと思います。 カバーをステアリングの型に馴染ませるため、作業前日の夜一晩ステアリングにセットしておきました。 ヘックスローブレンチ(T30)で左右のネジを外し、ホーン線と ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年4月7日 22:43 べあーどさん
  • ステアリングセンターリングを交換しちゃいました

    先日までの猛暑と許容範囲外の曲げ加工の為と思いますが、6㎜幅のマルチモールがシワシワになってしまいました(οдО;)ア"-!! というわけで、昨日買ってきたコレに交換します(o^∀^o) ダイソー リングフック(大) No.28 10㎝ ステンレス製 ステンレス製で艶が悪いので、艶を出すため ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年9月1日 11:52 おやじ.さん
  • ATOTO A6に純正ステアリングリモコンスイッチを接続動画あり

    ATOTOと純正ステアリングリモコンの配線の仕方は少し特殊。 ステアリングスイッチから持ってきた2本の配線のうち、STSW-GNDをGNDへ、STSW+をナビから出てる2本の入力のうちの1本と接続します(どっちでもOK) あとは、ナビの設定画面で、 ステアリングスイッチ長押し→割当するナビ側のス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月9日 19:32 akicoln(あきこるん)さん
  • ステアリングローポジ化

    ステアリングのローポジ化をしました(╹◡╹) コラム部にワッシャーをかまして物理的にコラム自体を下げます。 ワッシャーは厚さ2mmを2枚づつで計4mmになります。 コラム部の4mmはステアリング部で約10mmほど下がります(╹◡╹) この隙間はノーマルのN-ONEではあり得ないかと♪ 今後取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月10日 18:33 次元@BNR32さん
  • S660ステアリング加工

    Dハンドルが欲しくて、色々模索してHONDAの純正なら取り付けられるかもと思い8月末に入手した、S660純正βステアリング、このままN-ONEに取り付けても良かったのですが、 普通に取り付けては、面白くないので、改良していきます まずは、外せる部品はすべて外していきます。 最後の後ろのカバーがちょ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月1日 22:09 @キャメル@さん
  • ステアリングパネル塗装

    ステアリングパネルの下側のみ塗装・色替えしました。 塗装前にサンドペーパー1500番で軽くかけ→洗浄→ミッチャクロン(密着剤)→プラサフ(下地剤)→本塗装。乾燥時間1日・クリアーなし・磨きなし。 塗料が少なくて重ね塗り出来なく心配ですが・・・剥げたらまた塗ります( ̄∇ ̄*)ゞ パンチングアルミ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2015年10月16日 16:56 てらさん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)