ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 内装 マット・カーテン

  • フロアマット交換。

    パーツレビューに記載したFJ_CRAFTさんのフロアマットを取り付けて行きます。(^^)/ ぐでたま号には既に純正フロアマットを装着しているため、まず純正のマットずれ防止の部品を外します。(^^) 外しかたの説明書、他にお手入れ方法や品質の合格証等が入っていました。 純正マットを外し、説明書に従っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月22日 18:02 なやっくさん
  • 無限のマット

    到着しました。 やはりこの色合いは、格好いいですね(^-^)v 無限のマット納車時に取り付けて早4年。 段々と薄汚れてきたので、交換します。 まずは固定用のこれ 交換します。 内張り剥がし突っ込んでかぱっと開いて取り替えるだけ(^-^)/ この注意書きは不要なので、丁寧にカッターで切り取ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月14日 15:44 ホンダひとすじさん
  • 簡易ベット

    ホームセンターで110×60の マットが目に入ってしまった為 蒜山オフ/鳥取島根旅行に行くのに ちょこっと?狭いですが 嫁さん用仮眠ベッドの制作(笑) 材料代・・・¥4.000位? パイプに分解できるように接手接着 ちょこっとだけ頭使いました(笑) ただパイプを差し込んで組み立てるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月30日 12:01 銀 狸さん
  • N-Oneにトノボード付けました。

    何もしていないラッゲージルームは味気もない状態です。 無造作にモノを入れておくと、外からの光に反射したのがリアウインドに映ったりしてちょっとおジャマです。 ネットで検索してもトノボードは見つからなかったので自分で作ることにしました。 あまり他の方の情報がなかったので、メモをアップしておきます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月7日 04:28 はむはむ!さん
  • 年代物のラッゲージマット(^^)/

    画像は、この間スタッドレスタイヤに換装した時、夏タイヤを車に積んで持ち帰る時の物です。 室内を汚さない為に、マットを敷いています。 敷いていたのが、このマットです。 パーツレビューで紹介した。 トヨタ(純正) 純正 オプション ラゲッジ ルーム トランク マット http://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月21日 15:43 biwanoahさん
  • これが気になる^^;

    これが、どーーーも気になる。^^; 汚れて来たし、乗り込む際にいつも 目に入って来るので・・・・・・・・! この弄りは、過去にみんカラで どなたか忘れましたが、実施していたのを思い出し 自分もやってみました。 いわゆる まねっこ です。 これが、弄り前の画像です。 見ての通りかなりタグが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月19日 12:06 biwanoahさん
  • リア・ラバーマット取付と劣化防止

    N-ONEは2台目ですが、ラバーマットはフロント用のみでした。 今回初めてリアのラバーマットを購入し取り付けます。 ラバーマットは左右を接続するパーツが2種類付属されている。 マットを裏返して、スナップで留めるだけです。 裏面全体 表面全体 簡易作業ですが、車内で行うより今回のように予め広い場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 13:55 vinodasさん
  • 置くだけですが2・・・(ほぼ笑)

    黒Nも4年が経過し人生初のフロアマット代替え?に踏み切りました。重ねるのは醜いので交換します。購入したのは抗菌・消臭、光触媒加工と謳われている物 こんなタグ付いてます。 交換前。純正のマットって地味・・・本体のマットがグレーなので溶け込んではいますが。 交換後。ちょっとはおしゃれになりました。フッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月27日 09:39 やす黒Nさん
  • ダッシュボードマットの作成

    ダッシュボードがフロントガラスに映りこむと、視界が著しく悪化します。 N-ONEのダッシュボードは艶があり、映りこみし易いようです。 専用品がいくつか販売されているようですが、ちょいとお高いので自作してみます。 まずは素材の選定… 11号の帆布をチョイスしてみました。 ヒラヒラしないので、マジッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月17日 06:59 box-goroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)