ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • 減衰調整ダイヤルの為に、リア右側 内装穴あけ

    BLITZ車高調のリア右側のショックの先端部分の減衰調整ダイヤルが内装に当たってるんですよね。まぁ、内装の固定もできるので良いのですが、内装外さなくても調整できるように穴をあけます。 最初、目測を誤ってこんな感じの穴になってしまった。でもこれは想定内。大きめの穴開けますからね。 取り付けるグロメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月11日 18:17 かるつさん
  • シフト下パネルの取り外し

    シフトパネルおよびセンターコンソール(前・後)は取り外した前提となります。 シフトパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/6243615/note.aspx センタートレイ(後) https://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2021年5月8日 23:34 いんぷさん
  • センタートレイ(前側)の取り外し

    センタートレイの前方部分を外します。 シガーソケット脇のボルト2本を外します。 センタートレイの後方は外している前提の作業となります。 https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/6343638/note.aspx シガーソケ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年5月8日 23:21 いんぷさん
  • シートボルトカバー・センタートレイ取り外し

    シート交換の下準備のため シートボルトカバーおよびセンタートレイを取り外します。 まずはBATのマイナス端子を外します。 ※センタートレイ外すだけなら作業不要です。 シートをフロント側にスライドし、リアのマットを取り外し作業スペースを確保します。 リア側のシートボルトカバーは ①前面を横にスラ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2021年5月1日 05:15 いんぷさん
  • 小さなネジ穴をカバー~♪

    前車(N-One JG1)で利用していたものを流用です。♪ ダイソーで販売しているマグネット(特小サイズ)を利用しますが、前回黒く塗装したものを利用していましたので、それを流用します。 写真の黄色の小さいものが「特小サイズ」で黒色にスプレー塗装したものが一番右のものです。 リヤドアのインナーハンド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月29日 09:20 ちーぼー・525さん
  • リア内張りの取り外し

    リアショックを取り外すためにリアの内張りを外しました。 ①トランクトレイを外します ②リアハッチセンターのパネルを外します。  ここはクリップx2爪x2で固定されています。  真上に引っ張るだけですが、残念ながら爪が1か所割れてしまいました(T_T) ③リアハッチセンターのパネルを取り外したとこ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年4月15日 23:32 いんぷさん
  • シフトコラムにラッピング(失敗)

    まずはやってはいけない失敗例からw シフトコラムのパネルの上端を合わせてそのままテンションを掛けることなく張り込んでいくと… パネル下側が辻褄が合わなくなります(^^; センター側から貼っていって ドライヤーで熱を掛けながら外にテンションを掛ける感じで引っ張ります。 まずはパネルの局面はあまり考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 08:58 いんぷさん
  • 運転席下パネルの取り外し

    運転席下のパネルを取り外します。 パネルの関連性はこちらの「インテリアパネル取り外し順」を参照してください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/album/1039283/ まず運転席サイドのパネルを外します。 手で浮かせて爪の付近を堅めの内張 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2021年2月28日 15:37 いんぷさん
  • 助手席側インテリアパネルの取り外し

    前提条件としてナビパネルまでは外しましょう。 ナビパネルの外し方はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/6243615/note.aspx パネルの関連性はこちらの「インテリアパネル取り外し順」を参照してください。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年2月27日 19:48 いんぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)