ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 内装 エアコン

  • エアコンフィルター交換

    グローブボックスを外します。 下から見た図。 赤線の所に手をかけて引っ張ると外れます。 フィルターカバーの左右を押して、カバーを外します。 純正フィルター。 エアフローの向きは下向きです。 1年半の汚れ。 まぁまぁ汚かったです。 新品をエアフローの向きを合わせて入れる。 逆の手順で戻して終わり。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年7月25日 17:15 かるつさん
  • エアコンフィルター交換

    グローブボックスを外した図。 N-ONEのエアコンフィルターはグローブボックスを開いた中からはアクセスできず、手前に引き出して取り外す必要あり。 フィルターの前方の蓋を外した図。 エアフローは下向き↓ 左が純正 右が交換した活性炭入りフィルタ グローブボックスは爪で刺さっているだけ。 グローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月18日 09:47 黒あぶさん
  • エアコンフィルター交換

    娘の車の2年目の点検時にエアコンフィルター交換を薦められ、娘もなんかエアコン臭も気になるというので自分や嫁のエアコンフィルターと同じ型なので2セット組みを発注しました。 グローブボックスを開けずに手前に引き取り外します。 こんな感じになりエアコンフィルターにアクセス可能になります。 カバーの両端を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月3日 16:34 ハイパーいわんさん
  • WAKO‘S PAC LIQUID(パワーエアコンリキッド)

    猛暑中ですが・・遅れながらエアコンの添加剤を試してみました😊 R-1234yfに対応する添加剤も・・まだそうあるわけでもなく・・WAKOSから発売されていると聞き早々に充填することに。 期待するところは・・コンプレッサーのフリクション低減と潤滑性を向上することでコンプレッサーによるパワーロスを軽 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月16日 20:09 m_nakaji99さん
  • エアコンフィルターの交換

    今回は、先日の12ヶ月点検で交換しなかったエアコンフィルターを交換しようと思います。 特に工具も必要なく自分で交換できる簡単な作業です。車両取扱説明書にも交換の仕方が記載されています。 エアコンフィルターは、グローブボックスの奥にあるので、グローブボックスを取り外します。 グローブボックスは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月15日 14:48 裏表ヤマネコさん
  • ハンドルスイッチ 蒼化✨

    エアバッグを外す 枠を外す 左右のスイッチを外す 基盤を外す チップLEDの黄色い皮を剝く 元に戻す 同じく戻す 完成

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月1日 13:52 皇帝Joeさん
  • ThreeBond TB6905C (1234yf 用潤滑剤) 注入

    1234yf用潤滑剤を入れます。 1234yfはなかなかやれるところが無くて困りますよね。ディーラーでやってもらうにもいちいち予約入れて作業してもらうのも面倒だし。 使用するホースは自分で加工したもの https://minkara.carview.co.jp/userid/321380/car ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月20日 17:09 かるつさん
  • スマホまもる君コーティング

    YouTubeで新車を購入したらおススメ!というのを見たのでAmazonで購入。 高度9Hの被膜で保護してくれるそうです。 カーナビのディスプレイだけでなくピアノブラックのパネルやメッキパーツにも使うと指紋の汚れが付きにくくなるそうです。 付属のクロスで塗り広げていきます。 10分乾燥させたら仕上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年6月4日 08:29 ていんさん
  • フィルター交換 備忘録

    エアクリーンフィルターの交換をします。 毎回、作業内容を確認する為、調べるのが面倒なので、自分用の作業要領書として、作成しておきます。 グローブボックス内を一旦空にして、蓋を閉じておきます。 ボックス奥側、もしくは下部を手前に引っ張ります。 サイドのクリップ・4つの爪を取外せば、OKです。 フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月11日 15:19 ron-43さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)