ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 流れ良くして Part2

    この通気口と通気口の間に先程カットしたアルミの棒をはさんで、通気口の「へり」で巻くように留めると このようになります。キッチリ巻けば棒は動きませんし、外れる気配もありません。僕は「革細工用のやっとこ」でやりました。なんか流れが良くなるような感じがしますよね(よくこんなの思いついたよなあ) 元に戻し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月12日 01:26 じごくさん
  • ラジエターキャップをピカッと☆

    以前からラジエターキャップが黒いのが気に入らなくて、Dにも合うのがあるか探してもらってたんですが、今朝エンジンルームを掃除していて閃きました(* ̄ー ̄)ニヤリ これ外せる?(^-^) 早速、ラジエターキャップを外して作業開始します。(走行直後は熱いのと、吹き出す可能性があるので注意!!) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年10月13日 12:16 おやじ.さん
  • 流れを良くして

    仕事柄ハナゲの伸びるのが早い自分としては、カットした後の吸気効率の良さに満足する訳です(なんのこっちゃ)。と言う事で、今回はインタークーラーの流入効率の上がる(かもしれない)裏ワザです。みんからで他の人がやっているのを見て、気になってしょうがなかったので、自分もやってみる事にしました。 まずエアク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月12日 00:50 じごくさん
  • 流れ良くして  その後の検証 Pert2

    本日も会社帰りの加速タイムを計測してきました。まずSレンジ、マニュアルモード、アクセルべた踏みでは10秒90でほとんど今までと変わりがなかったので、写真はとりませんでした。そして今回はMAPコントローラーで空燃比を変えてタイム計測をしてみました。 Sレンジおまかせで-3%再チャレンジのタイム。前回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年3月15日 02:50 じごくさん
  • ラジエターフィンの目立てとタッチペンと

    アルミのラジエターフィン… 折れ易いし、直し難いし。 塗膜は纏めて剥がれてしまうし(熱影響? 切手用のプラスチック製ピンセットで目立て。 何箇所かはフィンが取れてしまった… で、補修しながらタッチペンで補修塗装。 タッチペンだと馴染む迄、黒が多少目立つけれど。 バンパー外してスプレー塗装する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 01:04 Jun.さん
  • 流れ良くして  その後の検証

    今日会社帰りに1回目の加速タイムを計測してみました(0~100km/h)。今回はー3%での計測になります。いつもは4回位計測していいタイムを記録するので、今回もそのつもりでいました。 Sレンジ、マニュアルモードでアクセルベタ踏みでの1回目のタイムは11秒06。肩慣らしのタイムとしてはこんなもんかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月13日 01:56 じごくさん
  • エアコンガス真空引き エアコンの真空引き

    「エアコンの真空引き機械いれてよ~導入したら交換しに行くから」と去年無茶を言ってみたら、導入していたので交換しに行ってきました。 何グラム足りなかったか忘れましたが、引いてエアコンコンプレッサーオイルと共にガス足してもらいました。 んっで入れたのがエアコンコンプレッサーオイルNC-200です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 15:13 ナイさん
  • ラジエータ・ガード?

    バンパー外したついでに、アルミメッシュを取り付け。 皆さん、ラジエータに取り付けの様ですが、バンパー側に取り付けてみました。 シルバーのまま付けたので、この部分が目立ちます。 グリル側は、未装着です。 マット・ブラックでペイントが必要でしょうか? メッシュなのに白っぽい紙が張り付いて見えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月22日 00:12 corv-さん
  • CLB クーラントブースター

    初回車検時にLLCを交換しないので投入しました。 最近は車検毎のLLC交換をしないのですね(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月30日 20:35 たこちいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)