ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • もっと良くならないの ? Part2

    ここを 中のセンサーを中心に ほぼ対称になるように縦に貼り直し。すると2000回転以下ではほとんど加速しない。 なのでこう貼り直し。 裏側も。この状態では6速60キロ以下では加速しない。今までで一番低速があった時は6速55キロでも少しずつ加速していた。それにアクセルを踏んだ分しか加速しない感覚。最 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月25日 23:03 じごくさん
  • もっと良くならないの ?

    2000回転以下のトルクを取り戻そうとアルミテープを追加施工。 拡大写真。 ここのゴムホースは 前回の法則 ? にしたがって貼り直し。 エアクリーナーケースも この様に。そして試乗すると...............なんと遅い。ちからが無い。2500回転以下は使用したくない位のトルクダウン。かと言 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月25日 22:14 じごくさん
  • 純正交換エアークリーナーへ交換

    他メーカーも検討しましたが、一番価格の安いHKSのモノを試してみます。 純正は10,000キロ弱の走行をしたものです。 フレームのパッキンは純正から移植し取り付けます。 フィルターフレームを分割してフィルター単体も安価に交換可能。 ただ、フレームにフィルターのテンションが掛かる程のサイズ感ではない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:57 探検隊☆隊長さん
  • ビックスロットル取り付け動画あり

    バッテリーのマイナス端子を外し、エアインテーク、インタークーラー(コネクタも)を外します。 今回は作業性を考慮してエアクリボックスも外しました。 スロットルボディーには冷却水が流れていますので手前から外します。 (外した後にエアインテークのネジで蓋をしました) 純正のスロットル裏のコネクタが抜け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月14日 00:01 いんぷさん
  • 空気の流れに逆らえ ! Part2

    導電性アルミテープ、肝心な所を貼り忘れてました。 インタークーラー。今回は車載状態で作業したので、出口側(インマニ側)だけに貼付けしてます。 そしてここが忘れがちなインマニ。やはりここは押さえておきたいポイント。狭いですが、各々10cmのテープを貼付け。ここまでやって、どう変わりますかねえ。(テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 20:28 じごくさん
  • 空気の流れに逆らえ ! 走りは ?

    午後から対策して、早速試乗。気付いた点を何点か。 1、始動してすぐ気付いた点、それは排気音が静かになった。静かと言うか、「ボーボー」と言う不安定な音ではなく、「ボーーー」と言った安定した音なんです。なので静かに聞こえる。まるでエンジンの燃焼が安定していてエンジン回転の上下動がないような感じ。 2、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 22:01 じごくさん
  • 空気の流れに逆らえ !

    空気の流れに沿ったテープの貼り方は失敗 ! 今回は流れに逆らった貼り方を実験します。 空気の流れに対して直角に(空気に触れやすいように)貼付け。ここから こう通って たくさんの障害を通って 絶対に空気がテープの近くを通るように貼ってみます。結果は.... OK ! 成功です。排気音は太くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年11月3日 22:25 じごくさん
  • ひとつの疑問 ?

    導電性アルミテープに関する一つの疑問、それは「空気の流れる方向に貼ったらパワーに違いは出るのか ? 」と言う事。テープの貼り方でどう変わるか、早速実験開始です。 ここから始まって ここを通り ここを左に こう空気が流れるとして、空気の流れに逆らわない貼り方でどうパワーは変わるのか ? もしくは違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 21:57 じごくさん
  • BLITZエアクリーナー交換

    BLITZの純正交換タイプエアクリーナーです。 純正エアクリーナーBOXの爪を3つ外すだけ エアクリーナーをセットしてBOXの蓋を元通りにして終了。 走行1200km〜11000kmまで使用したのが左。 右が新品。 汚れてますね、、 こちらが品番。 ターボとNA で品番は違います。 性能面の純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 14:01 白R(しろあーる)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)