ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 電圧計取付

    油温計の隣に空きスペースがあります… メーターもう1個いけるな🤔 なんて事を考えながらオクを徘徊してたら… Defi N2電圧計の未使用品が安くなってるのを見てしまい、ついポチッと😅 仕事が早く終わったので、暑い🥵けど取付しました😅 ホールソーで穴空けて、取付けるだけです😎 配線は隣のメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 19:49 ken-ra6さん
  • ブースト計追加

    従来のOBDⅡの信号を利用したPivotのブースト計はRaceChipで圧力信号を下げたものがECUに入り、実際よりも低い値を表示しているので、実際のブースト圧を表示させる為、直接インマニにセンサーを入れて計測するタイプのものを追加しました。 予算を抑える為、精度に難があるといわれる台湾製のAut ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月15日 20:14 naka(=^・^=)さん
  • ブースト計取り付け 復活編?(笑)

    一週間で2個買ったバカです(笑) 結局、買い直しましたの。 今日は通院の為にお休みを貰ったので、 受診後に作業に入りました。 既に初代(爆)の工事が済んでます。 ブーストセンサーからのケーブルはココを通しました。 一番簡単そうだったので(笑) フォグランプの配線もココから引き込んでます。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年6月16日 22:28 いづぴょんさん
  • 油温計、油圧計取付 其の2

    其の1から続く 実家の用事の合間を縫って、作業しました😅 油温と油圧を取り出すには、こいつが必要です ブロックだけ使い、付属のフィルターは使用しませんでした😅 フィルター脱着にはこいつも必要です😅 ちょうどオイル交換の時期でしたので、全量交換用に3缶購入しました😂 長年お世話になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月27日 20:04 ken-ra6さん
  • 油温、油圧計取付 其の4

    ナビフード上に付けた追加メーターですが、やっぱりみん友さん達のように埋め込みにしたくなりました😅 純正パネルを新たに購入し、穴を開けます ちょっと失敗しましたが、無事付きました😅 ついでに、車内温度計も埋め込みました😂 雨が降りそうだったので、突貫工事で取り付けましたので、写真はありませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月13日 17:40 ken-ra6さん
  • 今日も怪我(*^^*)

    今日はブースト計の取り付け。センサーはエンジンルームに取り付け、標準のチューブ使用できるように切った貼った?は無し、間にさすだけです。 いきなり完全写真でゴメンなさい。エンジンルームから室内へは諸氏が行っている右インナーフェンダー外して配線が通っているハーネスの下に穴をあけて通しました。これが一番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月24日 14:03 やす黒Nさん
  • ブースト計取付 其の2

    其の1から続きます 電源接続のため、室内で配線作り😅 常時電源、イグニッション、イルミネーション、アースを接続します 既にオプションコネクタから分岐してあるので簡単です😂 続いて、センサーを取けます😅 配管には、ブルーのシリコンホースを準備しておきました😂 純正ホースを外します シリコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月29日 18:02 ken-ra6さん
  • サウンドアンサーバック取り付け③

    すべての配線を終えたので,このようにとりまとめて,運転席ロアのパネルに押し込めます。 オプションのサウンドの設定スイッチはここに付けることにしました。まだ,しっかりと取り付けていません。 このスーパーサウンド機能のオプションは,980円なので,絶対にGETです。 色々な設定ができます。 あのグチャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月11日 23:18 ONEコロさん
  • Pivot Dual Gauge DXB ブーストメーター取付け

    人生初の追加メーター取付けです。 運転席を下から覗くと、フットブレーキ左に故障診断カプラーが見えますので、カプラーを取付けるだけ。 イグニッションはONで繋げないと動きませんので、ご注意を。自分は忘れました(笑) 配線はインパネ脇のカバーの裏を通しました。 ここならドアとの干渉も雨などの水にも影 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年2月1日 15:49 Kote ONEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)