ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ナンバー灯をLEDに交換。

    灯火類でなぜかナンバー灯だけがLEDでなかったので、備忘録です。 バックドアの内張りを外します。 ハサミ✂️はパッケージを開封の為に使用。 両側を抑えながらソケットを外します。 電球を入れ替えます。 フルLED化完了しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月14日 08:59 1091aaさん
  • 2回目のスマートキー電池交換(#^.^#)

    土曜日に出かけようとおやじ号のエンジンかけたら・・・ピィーピィー🎶 ん?何の音?? 犯人はこの警告灯でした(^_^;) スマートキー電池残量警告灯! 早速ダイソーへ行ってボタン電池を購入 念の為予備のスマートキーの分まで(^_^;) スマートキーの凹んだ部分に10円玉を指してグリっと! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月6日 12:14 おやじ.さん
  • 注意1秒ケガ一生\(//∇//)\シーケンシャルウィンカー取り付け!

    インフル闘病中にポチったシーケンシャルウィンカー…わっしぃさんから頂いた防水剤を施し、やっと取り付けしました(^∇^) もう多くの方々が、取り付け整備手帳をアップされてるので要らないでしょう笑っ スカルキャップを外すと、グレーの部分を交換します。ネジ2本で固定されてます、配線はカプラー式なので簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月23日 16:43 Mr.Qooさん
  • デイライトLED補修

    昨日佐賀の凹神さんから広島オフの行きがけにLEDが一つ点滅してましたよって連絡がありました(≧∇≦) 確認したところ、運転席側の1番上が点滅してました。 予備があったので交換しました。バンパーを外すのは面倒なのでナンバーを外してカバーを取ると何とか取り外す事が出来ました。 線を切って繋いで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月17日 13:33 大那さん
  • キーレス電池交(備忘録)

    電池切れの警告が出たのでコンビニで購入して交換しました。 購入したボタン電池が、誤飲防止か? 手では開封出来ず暫く格闘後レジに突してハサミ✂️で開封して頂き無事交換出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 08:19 1091aaさん
  • スマートキーの電池交換とナンバーボルト

    最近、続々とスマートキーの電池交換されているなぁ~と思ったら ついにうちのぶるーむ号にも電池交換マークが! 一旦気づいたら気になって仕方ないので、即交換します。(笑) ボタン電池購入。 なぜかスーパーで品切れだったので、100均に行ったらあった♪ まずは10円玉に布を巻いて、くぼみにあてて、こじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月27日 23:06 夕海さん
  • 覚書 スマートキー電池交換

    久々にN-ONE乗ったらメーターにスマートキーの電池無いよ!って言われたので即交換… 嫁さんのスマートキーの電池もそろそろかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月9日 22:59 國男さん
  • 運転席パワーウィンドウ挟み込み防止がたまに効く。

    運転席のパワーウィンドウを閉める時に、たまに挟み込み防止機能が作動して開いてしまい見てもらいました。 現象確認出来ず、再学習と給油して頂きました。 タオルにクーラーバックにうちわを頂きました。 営業さんが引き取り納車もしてくれ洗車もやってもらいました。 営業さんが納引き時に運転して楽しい車と喜んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 23:56 1091aaさん
  • アンサーバックサイレン装置を取り付けました。

    嫁さんの要望で、N-BOXには既に装着済のアンサーバックサイレン装置をN-ONEにも取り付けました。 パーツレビューにアップしているこちらの2つでピヨピヨ鳴らせたいと思います。 まずは、アンサーバックサイレン装置の結線から始めます。 付属の配線説明図と、パーソナルカーパーツさんのページから取り出 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2014年3月10日 22:49 ひろし。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)