ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スピードメーターを付けよう! ②

    届きました。 中身はこのようになってます。 抵抗がテンコ盛りです。 仕分けするだけで目がグロッキーです。 キットの作製中は特に写真はありません。 ただ、説明書通りに半田付けしていくだけです。 パネルに穴を開けます。 裏側に、メーター基盤を固定するボルトを付けます。 グル―ガン使ってお手軽に。 薄手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月27日 12:35 いづぴょんさん
  • スピードメーターを付けよう!

    「私のベストドラポジ」からの眺めです。 シートの前後位置、背もたれの角度、 ハンドルのチルト角。 私が運転していて、一番シックリきて 各操作もスムーズにできるポジションです。 一番使うスピード域が見えません(爆) 勿論、首を傾げたり、前屈みになれば見えるのですが。 ここにスピード表示はあるのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月21日 15:27 いづぴょんさん
  • Defi Racer Gauge電圧計取り付け

    Defi Racer Gauge電圧計 電圧計なので電源を確保するだけ。 オプションカプラー電源取り出し線から 常時電源 イグニッション電源 イルミ電源 マイナスアース の4線を確保 サイドのパネルを外し配線をダッシュ上に 取り付け完了。 さすがDefiの追加メーター、LEDの発光もムラなく純正メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月16日 19:24 くまモン先生さん
  • 照明追加

    シフトインジケーターですが・・・ 日中は気にならないのですが 夜間がね、 なんか、物足りないかな??と(笑) 間接照明ぽく 青LEDを2個内蔵して見ました(笑) 赤と青、そして赤と青のミックスで紫。 アヤシイ感じが出ました(笑) もっと「枠」っぽく青い光が回ってくれたら ベストなのですがね。 因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月26日 21:34 いづぴょんさん
  • 時計の追加!(^^)!

    以前から物足りなさを感じていた この場所! 何か利用出来ないかと考えていました。人によっては、ステッカー等を貼っているみたいです。 N-ONEには時計が付いていないので、不便を感じていました。 エンジンをかければ、ナビ及びレーダーの時計が有るので問題有りません。 そこで、問題を解決するのが 以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月21日 09:39 biwanoahさん
  • 5連メーターフード製作 完成!

    メーター穴を開けます。 ホールソーをケチってサークルカッターでゴリゴリと… 三ヶ所開いたところで折れました…😿 あとは、リューターで開けました。 ダッシュボードとのチリが合わなかったのでパテ盛り修正。 バッチリです。 レーダー探知機の穴を開けて、仕上げです😺 5Dカーボンシートを使います ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月5日 17:21 しぶ~さん
  • 5連メーターフード製作 その7

    アルミテープで養生します。 作業の為に足をつけます。 グラスマットを貼り付けて硬化待ちです。 硬化完了! 今回もメス型作らずなので凸凹…爆 サンダーで荒削りです。 原型のスタイロフォーム をほじくります。 薄いところ穴空いてる…爆 毎度の事なので気にしない😸 パテを盛って水研ぎします。 だい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 17:09 しぶ~さん
  • 5連メーターフード製作 その6

    思い立ったら吉日 やはりレーダー探知機が仲間外れになるのが気に入らない… 作り直しです スタイロフォーム を3枚合わせてサクッとラフスケッチ ザクザクっと削り出しです。 前作と比べると横幅は増えるけどスッキリ。 レーダー探知機埋め込みです。 ペーパーで更にシェイプ。 上から このフォルムがたまらん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月23日 20:13 しぶ~さん
  • 5連メーターフード製作 その5

    今回は、ダッシュボード面の型取りです。 流石に車内でFRP作業はしたくないので、紫外線硬化シートを使います。 養生テープを貼ります。 そして紫外線硬化シートを貼って放置プレイ。 硬化したら仮乗せ うーむデカイ… シートがペラペラで反っちゃうので木をホットボンドで固めました。 チリ合わせしたら、前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月23日 19:56 しぶ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)