ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • NAPOLEX Fizz Fizz-746 サーモ&ハイグロメーター 再取付け作業

    以前取り付けていたNAPOLEX Fizz Fizz-746 サーモ&ハイグロメーター が、両面テープの経年劣化の為か剥がれてしまいました。 ですので再取付けします。 両面テープを貼り換えて取付けるだけでは剥がれやすいので、貼り付ける面の油分を除去する為、シリコンオフ等を準備します。 シリコンオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年9月19日 21:25 べるぐそんさん
  • Defi ブースト計 その3

    メーター取り付けも大詰め。 配線を室内に引き込みます。 バンパー、ヘッドライト、フェンダーを外します。 ちなみに、今回のメーター取り付けは、無限のブースト計取り付け説明書を元に行っています。 こんな感じでフレームの隙間からエンクロージャーを通し、サービスホールから室内に引き込みます。 このままでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 22:57 宇和島 真紅さん
  • 5連メーターフード製作 その4

    今回はFRP作業です。 まずは、アルミテープを貼りスタイロフォーム が、溶けないようにします。 材料がない事に気付きホームセンターダッシュです。 サクサクっと貼り付け乾燥… この時点で失敗に気付きテンションダウン… 風のある暑い日に屋外作業はNGですね… まぁ、売り物じゃないのでお気楽に〜〜 型の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 01:50 しぶ~さん
  • 5連メーターフード製作 その3

    とりあえずメーターをどかして、仮乗せ。 うーむ デカイ… ダッシュボードの面合わせです。 車内で削ったので、発泡まみれに… 久しぶりに掃除機できれいにました。 分厚い部分をさらに削ります。 とりあえず、型の完成。 次回は、FRPの作業です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 00:58 しぶ~さん
  • 5連メーターフード製作 その2

    サクッとフード上部を削りました。 カッターでサクサクっと削りペーパーで仕上げました。 テキトーに削ったのでチョイとメタボ。 次は、ダッシュボードに乗せて面合わせです。 お金掛けずに手間掛けて… オイラのスタイルです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月27日 17:33 しぶ~さん
  • 5連メーターフード製作

    ずーっとお預けになっていたメーターフードの製作です。 このスタイロフォーム を使って原型を作ります。 メーター周り、ゴチャついてるのでスッキリまとめようかと。 5連だけにするか、レーダーのモニターもまとめるか迷う… とりあえず型作りです。 一品だけなら雄型だけで作っちゃうけど、カーボンで仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月27日 13:51 しぶ~さん
  • Defi ブースト計 その2

    センサーを取り付けます。 これが苦労しました。 N-ONEは固定する場所がねぇ! 軽自動車だしいろんなところにスペースが無い。固定する穴もないしステーを作成しようとか、色々考えました。 で。 なんとか見つけました。 ちょっと下のほうで見づらいけど、サスペンション近くのフレームに8mmくらいの穴があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月3日 00:10 宇和島 真紅さん
  • Defi ブースト計 その1

    N-ONEに乗り始めて1年。念願のブースト計を取り付けることにしました。 前乗っていたS2000は中古で買ったDife linkメーターでしたが、今回はADVANCEいきました。しかも新品です。 ターボ車の醍醐味を味わいたいと思います。 まずはユニットの取り付け場所を検討します。N-ONEの助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 23:15 宇和島 真紅さん
  • ついたり消えたり🙄

    ブースト計が走行中切れてしまうようになり 今日は原因究明します。 あっさり判明💦💦 エンジンかけながら配線いじったらついたり消えたり 接触不良みたいですね、基盤側だと嫌なのでこのまま⁇様子を見る事にします😅とりあえず引っ張り気味の配線に余裕を持たせる(押し付け気味)ようにして今日は終わり💁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 14:36 やす黒Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)