ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • エコアイドルストップキャンセラー取付け

    N-one JG3ではボンネットオープンをショートさせようとするとボンネットが開いていますと表示されてしまいますので。エンラージ商事さんのキャンセラーを使用しました。取り外し時下記画像の様な先曲がりのラジオペン等を使用すれば割と外しやすいと思います。外すのはかなり面倒くさい。説明画像の様に楽にはで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月18日 10:45 biltukeさん
  • エンラージ商事 連動格納ミラー 取り付け

    N-BOXでも取付けていましたので、再度購入しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/210614/car/3110299/6346173/note.aspx 内容はコレで全てです。 完全カプラーオンなのが良い所♪ バッテリー外して、運転席ドア内張外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月23日 19:28 しろくろ@さん
  • ホーン交換

    取り付けスペースの関係で、おそらく1番コンパクトなミツバプラウドホーンを取り付け。配線を作るのが面倒なので配線キットも同時に購入です。 作業効率を考えてバンパーとグリルを取り外します。 N-ONEのホーンの位置は本当にミニマム😅今回は純正ホーンは配線だけ外してそのままにし、外した配線をキットに接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月5日 13:15 nismo157さん
  • ホーン交換 (BLUE TONEに取替)

    メッキパーツ塗装の為バンパー外したのでついでにホーンも取替えました。 Nシリーズはどれもスペースキチキチなので皆さん取り付け位置に悩んでますよね〜 自分はとりあえず一個は純正位置に。 付属のクランク状のステーで取り付けました。 もう一つはどこにつけるか悩みましたが、純正ホーン上方のフレームにネジが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月7日 13:42 ですもさん
  • スロコン取り付け😁

    先日届いたスロコンを取り付けます😊 ピボットからN- ONEの適合が未だ出ていませんが、人柱になっときます😁👍 アクセルのコネクターにハーネスを割り込ませて☝🏻 ココに付けてね☝🏻 って感じの小物入れにスロコン本体を設置😁 見えると不細工なので、ケーブルが見えない様に小物入れを加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月20日 11:18 まるちゃん9199さん
  • オートブレーキホールドキット取付

    毎回乗る度にオートブレーキホールドをONにするのが面倒なので、エンラージ商事製オートブレーキホールドキットを導入します。 整備記録を書くにあたって困った事が。 エンラージ商事さんの取説が丁寧すぎて、なおかつ動画でも取付方法が見れると言う神対応のため、私が整備記録書いた所で純正の取説見た方がいい問題 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月28日 17:33 おれんさんさん
  • 【失敗】エンラージ商事 エンジンかけたままロックが出来るキット

    これ、一般販売が始まったので、早速買ってみた。 取り付けたのですが・・・動作しませんでした。とほほ。人柱ってやつですね。 商品が届いてからエンラージ商事の商品ページを見たら「MTは未確認」「必ずシフトを『P』に入れた状態でロックして下さい」って注意書きがあったので、イヤな予感はしたんですが、MT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月23日 13:56 ぽこぽこ69さん
  • キーレス電池交換

    メーターに残量警告出たのでダイソーで電池購入。 3枚におろします。。 スペア→常用、常用→電池交換後にスペアです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月2日 18:41 おかぷり。。さん
  • スタティックディスチャージャー ってどうなの その2

    スタティックディスチャージャー ってどうなのか,先日マフラー周りにネットで買った物(中央の大きめのヤツ)を取り付けました。効果は体感?出来ず。取り付け場所も決まってませんが懲りもせず今度は自作する事にしました。右側に写っている小さめの金具10個入りで300円くらいでした。左上のケーブルは手持ちがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月1日 00:58 やす黒Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)