ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 腐食防止!!

    後ろのハッチを開けるたびにちょっと茶色ぽくなっているのが気になっていたんで! ホームセンターで補修用タッチペンとお風呂などのシール補修用コーキング剤を買って猛暑日の中実行! 見えない場所なんで指で塗り塗り! ちょっと雑ですがまあ良しとします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月10日 18:45 ショウ!さん
  • バックドアにも、貼ります。

    逆光で、申し訳ありません。 セレナにもやりましたが、N-ONEにもやります。 車体側にゴムモールが有りますが、それに重なる様に、バックドア側にモールを貼ります。 ここと、 ここと、 ここと、 こんな感じにぐるりとね。 セレナの時もそうでしたが、バックドアの閉まりがとても悪くなります。 そこは、モー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 14:29 きなぽんさん
  • アクセス アンダーコート施工

    去年の話だが、1ヶ月点検時にアクセス製のアンダーコート施工をお願いしました。 目的は ①降雪時期の塩カリ対策、(サビ対応) ②ホイルハウス内の飛び石等の防音対策 ③タイヤ対ボディの見栄え対策 特にリヤ側はホイルハウス内はボディ同色なので白色が目立っていたが、アンダーコート施工して足元の引き締まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 16:43 マッスィさん
  • Holts サビ・チェンジャー

    Holts サビ・チェンジャーを試してみました。 ディスクの赤サビ、目立ちます。 ディスクを回し回し塗るのでレンジはNで。 サビ・チェンジャーは少しトロッとした液体です。 塗りつけ後、まだ乾いていませんが赤サビが黒くなってきています。 雑に塗っただけですが良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 15:32 otoya56さん
  • 穴埋めと防錆び処理。

    N ONEは、リアフェンダー内に左右二箇所穴が空いてます(笑)エーモン 1954アンカークリップ を使用して穴埋めしました。 ノックスドール 700 500mlエアゾールを使用した、防錆び処理のついでに。穴から錆びてきそうですからね〜 防錆び処理後で汚いリアフェンダーですが、この穴にパチンと嵌める ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月25日 07:06 プリウス1年坊さん
  • 足元をスッキリ、凛々しくサビ防止

    作業前。サビが目立ちますね。 作業中です。 作業完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 11:49 nori660さん
  • ボディー、バフ掛け

    三年ぶりにバフ掛けしました。 思いのほかキレイになり、艶もいい感じになりました。 屋根は次回。 ホンダ車塗装が弱いと聞いています。 本田宗一郎記念館行って来ました。 本田宗一郎、改めて凄い人でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 19:44 ダイナブックさん
  • Dラー洗車6回目

    手洗い洗車 ガソスタよりお安い1,300円でホィールまでピカピカに FREED期待大ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 15:46 Ken Go!さん
  • コンパウンド 手磨き

    作業前 RSE1250があるのですが納得いく仕上がりにならないので、部分的に手磨きをしてみました。 コンパウンドは3Mのハード2-Lダーク、スポンジはどこにでも売っている青いコンパウンドスポンジです。 作業後 ボンネットだけのつもりが、ルース以外全部やってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 20:51 翼のしなりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)