ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • きしみ音低減テープの貼り付け

    あつあつやきいもです。 N-ONEの戸当たりゴムむたま当たる部分のテープが取れているのを見つけたので急遽オートバックスでエーモンさんのテープを買って貼り付けました。 きしみ音低減よりもボディー保護ってかんじです。 パーツクリーナーで油分を取ってから 貼り付け。 あとは養生を剥がすだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 09:43 あつあつのやきいもさん
  • 下廻り防錆剤塗布

    昨年3月にスリーボンドのスリーラスターを下廻りに塗布しましたが、今年も施工してもらいました。 防錆処理する箇所を高圧洗浄してからスリーラスターを下廻りだけでなく、タイヤハウスにも塗布しました。 今回はマフラーに耐熱塗料を塗ってもらいました。 クルマ屋さんから下廻りはそんなに錆びていなかったと聞きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 19:01 50代レーサーさん
  • 塩害対策用アンダーコート施工

    8月に納車した娘のN-ONEですが、納車前にアンダーコートはサービスで施工して頂きました。 娘は現在長野県なので、やはりこれから雪の降る季節、水性タイプのアンダーコートでは腐食が心配です。 そこで、塩害対策用の油性アンダーコートの施工が 完了して娘から写真が届いたので整備手帳にあげました。 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月8日 07:59 ひでぶ~ちゃんさん
  • エンジンルール内塗装

    エンジンルール内のフェンダー部に醜い程のサビが発生。 しかもこのサビはフェンダーとボンネットの隙間から丸見え。 経年劣化では済まされない。 12台程クルマを所有してきましたがこんなクルマは初めてです。 ホンダ車は塗装が弱いと言われていますが最たるものです。 こちらは右側。 ペーパーでサビ取り 養生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 23:17 ダイナブックさん
  • ボディ磨き

    写真だと見難いのですが、後ろドアは磨いていないのでこんな感じ。肉眼では洗車傷がはっきり見えています。 磨いたフロントのドアです。 日の当たる場所だと、前後のドアで違いが一目瞭然です。 今回は時間に限りがあったので、ボンネット〜左前ドアまでの施工になり、使用した道具類もこれだけでした。他の灯りだとわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 11:55 翼のしなりさん
  • 今さらのドア傷防止

    以前一度購入して貼り付けたけど、なんか気に入らなくて剥がして捨てちゃったドア傷防止シート。 再度購入してしまいました。ドアの開け閉め、気を付けているようでいないから、さすがにドアノブ下の線キズが目立ち定期的に純正メンテナンスキットのクリーナーで傷消ししてました。今回そんな作業の軽減のため、傷防止シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 17:21 vinodasさん
  • ダイソーの噴霧器(330円)をフォームガンに改造してみた。

    「スグレモン自動車用品」さんなどのYoutubeで出尽くしたネタなんだけど、ダイソーの園芸用噴霧器(330円)を改造してフォームガンとして使えるようにしました。 成功すればコスパは高く、ケチな私には最適なアイテム。笑 ハンドルのついたキャップを外し、細い方の管の上から3~4cmのところに千枚通しで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月10日 21:36 もうやん@JG3さん
  • N-ONE 燃料添加剤投入

    東京と埼玉の緊急事態宣言が解除されず、未だ自宅に戻れないなか、嫁車のメンテで欲求不満解消。 90,000キロ目前のN-ONEは、燃焼室のカーボンも相当溜まって来ただろうと、AZさんのFCR-062を投入して見ました。 タンクは30リットルちょいなので75mlをダイソーの計量カップで測って投入。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 15:52 mamiyoruさん
  • ノックスドール施工

    冬の塩害対策で、ノックスドールを施工してもらいました♪ ノックスドールの施工にはマスキングが必須で、かなり厳重にマスキングする必要があるらしいです(^^ゞ 施工の詳細に関しては、関連情報URLのJCライフの整備手帳を参照ください。 なお、施工後しばらくは雨を走行するとリヤフェンダー周りが大変な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 19:14 まっぴょいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)