ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOXJF1/2

N-BOXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-BOX [ JF1/2 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 冬タイヤ, BF,エンジンオイル交換

    少し早いですが、ブレーキフルード,エンジンオイル, 冬タイヤに交換します。 まずはブレーキから。 各箇所からエア抜きをします。 作業終わってから、エンジンオイルも交換しました。 今回使ったフルードとフィルター。 いつものシリーズですね。 外した夏タイヤを洗ってから倉庫にしまいます。 冬タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 00:26 ta-kuiさん
  • 入るんだけど どうでしょう⁉

    することなかったんで これコピーし カット! ホイールは ワークエモーション16インチ 5.5j 304㎜でも 問題なく可能!ホイール復帰し 部屋で( ゜o゜)と 交換のこと考えてたら ホイールが気になり出し 糸垂らしてみると ギリ!?いやギリ接触してます。車検など考慮すると286のほうが イイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 21:17 イマハマさん
  • 再塗装

    再塗装に使用したダイソーの水性塗料 ブレーキローターまわりをレッドに再塗装 さびやすいアームとロッドをブラックに再塗装 ホイールを取りつける

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 18:20 KEOROSHIさん
  • キャリパー塗装

    仕上がりはこんな感じで、見えるところだけ 塗装しました(^_^;) タイヤ交換ついでの作業です。 その他、ローターにも錆び止めを塗布しておきました。 タイヤを外す時に、ジャッキアップポイントの錆を発見! 前輪の左右がこんな感じで塗装が剥げて錆びていました! 塗装工程の欠陥でしょう。この部分は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月21日 13:51 Qooたろうさん
  • ストップランプモニターを装着しました。

    ストップランプが点灯するタイミングが分らないので、LEDモニターを装着しました。 ハイマウントストップランプのカバーを外し、プラスとマイナスの配線を分岐します。 エーモンの細線用配線コネクター(№1147)を使いました。 尚、ハイマウントストップランプ(部品番号:34270-SYY-J21)は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月29日 16:33 ModuloXさん
  • ブレーキキャリパーカバー取付

    加工・取付前 1mmの穴をあけて0.9mmのワイヤーをとおす 端はとれないように結ぶ ※ローターにあたりそうなので一部カットする 比較 上:加工前 下:加工後 加工後 取付前 取付後 ※ワイヤーをキャリパーにくくりつけて固定 取付後(斜め) 取付後(上)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月20日 15:38 KEOROSHIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)