ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOXJF1/2

N-BOXの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - N-BOX [ JF1/2 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ロック音 V2.7動画あり

    クラフトマン LOCK音 Ver2.7 「24」のアンサーバック音にあこがれて、以前に安いものを購入したのだが、音がいまいちで、家族にも不評だったのでしばらくして取り外していた。いろいろ調べた結果、このメーカーのが一番近いとのことで、動画も確認して購入を決心した。値段は高かったが、期待通りの音にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:59 e165le583さん
  • 2回目の交換

    今朝、ムーヴとママBOXをガレージの中を入れ替えようとしてエンジンをかけたらキーレスの警告灯が点灯していました。 本日オデッセイを12ヵ月点検に出す事にしていたので、ついでに電池交換もお願いしました。 自分で買ってきて交換してもよかったんですけど、これくらいの金額だったのでお願いしちゃいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 17:11 THE BLENDさん
  • リレーアタック対策‼️

    嫁車(N-BOX)の、リレーアタック対策をしました。 最近、話題になっているリレーアタック。みん友さんのマネマネです😅 費用をかけずに、簡単にできる対策をしました。 先ず、100均に行って丁度良いものがないか探しました。 Seriaに、良い商品がありました。 こちらの、小物入れを使います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月10日 08:33 ちゃんまい1515さん
  • キーレス 電池交換

    朝、キーの警告灯が点きました。 電池の残量を知らせてくれるんですね。 知りませんでした(笑) CR1632 100均で2つ購入し2つとも交換しました。 家電屋で買うと倍以上、Dに頼むと桁が変わります(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月28日 01:09 よっしー@入間さん
  • JF1 ワーゲンバス(ダミーセキュリティ)設置

    前車からの乗せ替えで、現在はオブジェと化してたワーゲンバスを光らせました。 自作 ワーゲンバスダミーセキュリティ http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2061534/car/1564075/5982446/parts.aspx 今回のユニット。 前車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月7日 01:09 くるみのわ1号さん
  • セキュリティランプ取付

    エーモンNo.2855「入力OFF連動ユニット」 NBOXのトミカに埋め込んだ点滅するLEDと入力OFF連動ユニットのコードにギボシを取り付ける 以前取り付けた電源取りカプラーの常時電源とACC、LEDのプラスとマイナスと接続し、ボディーアースする 未点灯(車内から) 点灯(車内から) 未点灯(車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 21:43 KEOROSHIさん
  • TOMICA N BOX改 セキュリティ Vol.2

    ボディも仮合わせ 9Vの乾電池で試験点灯 9Vの乾電池で試験点灯 今日はここまでですが、今後ボディの塗装・タイヤの交換を予定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月17日 22:39 KEOROSHIさん
  • TOMICA N BOX改 セキュリティ Vol.1

    前後の白いところ(2箇所)をドリルで慎重に削る ドリルで慎重に削る あとは簡単に分解できます 分解後 分解後 セキュリティに必要な点滅LEDランプと入力OFF連動ユニット 運転席と助手席の間に、LEDを取付けるための穴を1.5mmから少しずつ大きくして、6mmの穴を開ける シャーシには後輪付近に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 22:34 KEOROSHIさん
  • セキュリティーとドラレコの配線まとめ直し

    こんな感じで外せるものは外します。 グローブボックスから外すと良いかも。 中央の一番でかいカバーは奥でクリップで2箇所止まってますので、それを外して後は力任せです。 使用するアイテムはヒューズボックスから電源取るタイプの2連のシガーソケットです。 メーカー:カーメイト 品番:CT775(低背タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月31日 17:56 青いカメさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)