ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタムJF1/2

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-BOXカスタム [ JF1/2 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ディクセルブレーキパッド購入

    やたらキーキー鳴るので買っておきました。 左右セットでこれなら安いです。 HAMP純正が3400円くらいなので良いですね。 夏タイヤに交換する時に変えようかな。 JF1のNAとターボでPadの形状が違うんでしょうか。 KP-331118がNA様です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 09:35 tubesound1000さん
  • リアブレーキ異音修理

    先日ホイールシリンダーをオーバーホールした時にブレーキシューとドラムを磨かなかったせいで、最近ブレーキペダルを踏んだ時にシャリシャリ音が発生してきました。 異音は左後部から... 厄介なことに停止寸前に発生したりしなかったり┐(´д`)┌ 最初にスポンジ研磨剤でシューを磨きます。 元々焼けてなか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月18日 14:54 PCXつばぞーさん
  • サイドブレーキ調整

    先日、ホイールシリンダーのオーバーホール時にブレーキアジャスターをパツパツに詰めてしまったので、サイドブレーキペダルの遊びがゼロになってしまった(^^; このままだと最悪引きずってしまうので、サイドワイヤーを緩めてペダルの遊びを規定値に調整します。 最初にリアシートのクッションを持ち上げてフロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 13:35 PCXつばぞーさん
  • 三度手間のタイヤローテーション、ついでに前後ブレーキ点検

    去年の車検は何もせずに合格した(いわゆる素車検)のでオイル交換&タイヤローテーションついでに点検します。 4輪のクリップナット16個を緩めたら右側をジャッキアップ、前後のタイヤを浮かせて外します。 前後のタイヤを入れ替えます。 その前にディスクキャリパーの点検(^-^)/ パッド残量は約1/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 02:25 PCXつばぞーさん
  • 走り出しキーキー鳴くので

    左側の後ろから ペーパーで削る 右側、左側も固かったけど、 こっちも固い 適当な、呼び出しボルト 回しながら、叩きながら徐々に こちらもカスいっぱい フロントも、同じく 反対側も、削ってのグリスつけて戻す、とりあえず鳴らなく鳴った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 19:00 ミzuさん
  • キャリパースライドピンのグリスアップ

    (キャリパー前回の運転席側写真) 今年は早い梅雨入りです。 雨の中サーフィンへ出かけていて 赤信号で停止。 停止後、左フロント側から フワッと水蒸気が! なっ⁉️ サーフポイント到着後 ペットボトルの水を少量、左右のローターにかけてみると運転席側はジュワー。 助手席側はバチバチジュンジュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月25日 21:11 Ryoumapapaさん
  • 点検 塗装

    リアのドラムを外して点検、清掃しました‼️ いつも使っているブレーキ用のモリブデングリース フロントキャリパーも点検、清掃しました‼️ ついでにエスティマの時の塗料が残っていたので、適当に塗ってみました(>_<) パッと見はキレイ⁉️ チラッと見えるオシャレ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 12:19 ダット211さん
  • リアライニング調整

    サイドブレーキの踏みしろが少し前から深く感じでいたので調整しました 調整は 右4コマ 左7コマ回し 汚れも距離相応に見えました ホイールとの接触面の錆も気になるので軽く錆取りもしました (写真は錆取り前) その他目視点検でもバネ部の錆やオイル漏れも無かったので元に戻して完了 調整後はサイドブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 22:32 ヤマウジさん
  • ブレーキの効きがイマイチ?

    ちょとブレーキの効きが悪くなってきたので、ブレーキパッドの交換時期かと思い、点検してみることにしました。 まずはタイヤを(ホイール)を外しまして・・・ ブレーキパッドを外すためにキャリパーのボルトを外します・・・ ブレーキの効きが悪くなるほど、ブレーキパッドが減ってしまっている訳でもなさそうです・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月16日 20:49 モンジュさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)