ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタムJF1/2

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-BOXカスタム [ JF1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デッドニング準備

    ホームセンターってウキウキしちゃう。 制振材、防音材を探して5店舗目! 90cm×140cmで500円! やっと満足のいく価格!! 不安だった裁断、折ると素直に裂けてくれる。 仕上げにハサミでスーッと切るだけ✂️ このくらいにして 弱いよりは強い方がいいだろうと思い買ったコレ(制振材2枚と同価格� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 16:22 さくさまあさん
  • ルーフデッドニング&遮熱

    ルーフ内張剥がし ここまで3時間 ミラー 手すり シートベルト その他、内張類 バイザー1個目が時間かかりました。 YouTubeやみんカラ 見てなんとか(しんどい(>_<)) デッドニングシート貼り付け 途中までアルミシート貼ってしまった Σ(゚д゚lll) アルミシート貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月27日 20:10 CAT'S / NB8さん
  • 🔇リアスピーカー🔈交換&デッドニング

    リアに乗車しているとロードノイズが煩いので スピーカー交換ついでにデッドニングして みました! 純正は外板薄いし吸音材も何も無いのでスカスカ💦 煩いわけですね😅 制振材を張っていきます。 15年位前の東レプフシートが有ったので 制振材の上から貼ります。 リアラゲッジの部分も制振材貼りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月25日 21:15 けんさん@さん
  • ドア・リアハッチ付近からのきしみ音対策!

    エーモンさんから出てる、戸当たりゴムからのきしみ音対策として、静音計画のきしみ対策シートが出てますが、素材見ると高密度ポリエチレンでした。 丁度良く会社で使ってた素材でも同じ物があり、廃棄行きだったので、もらって再利用する事にしました!! 素材は全く同じ物で、裏面には3Mテープ付きだから加工して使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 21:50 よっちゃんハウスさん
  • クォーターパネル内張り 静音化

    スライドドアの内張りと同じように吸音材(ニードルフェルト)を貼付していきます。下側は結構な面積……。 一部をカットしつつ全面に貼付しました。 この画像は運転席側。 ボディ側スピーカーまわりは既にデッドニング済です。 お次は上側に吸音材を貼付していきます。溝ごとにカットしてペタペタと。 画像は助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 19:00 YuYaさん
  • スライドドア&ドアロック 静音化

    やりたいと思いつつ、重い腰が上がらなかったスライドドアの静音化を施しました。 まずは内装を外して防水シートをめくり、ボディ内側に制振シートを貼ります。 スピーカーは入っていないため、貼る面積は少なめです。 そして一番不快だった音はドアロックの音! 施錠時も開錠時も「カシャ!」と同時に鳴り響く「カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 18:00 YuYaさん
  • ボンネット 遮音(静音計画)

    ボンネットの静音計画だけ、付けられてなかったので… ボンネット上部分 ボンネット下部分 真ん中部分は、フロントバンパーに当たって遮音としての機能は果たさないのですが、見た目的に隙間を無くすために貼り付け 隙間が減って統一感UP

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 00:21 ちょんていさん
  • リアタイヤハウス遮音シート施工

    自宅に余っているレジェトレックスとモドキです、今田家でできる範囲で気になるところといえばやはりタイヤハウスだと思い施工することにしました。 ウエザーストリップをスライドドアとバックドアドア側をめくり、サイドステップカーニシュ、リアドアガーニシュを手で外すと写真のようになります。 今回はリアスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月20日 14:16 spinpower415さん
  • フロントフェンダー内ロードノイズ低減遮音シート施工

    昼から少し時間が取れたので、フェンダーハウス内のロードノイズの低減と思いドアのデッドニングで余ったレジェトレックスを使いましたフェンダーないのガーニシュ?を取り外します。ピンで止まっています。。 ピンを外すとこんな感じになるので車体側やガーニシュ側にベタベタをレジェトレックスを貼り付けます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年12月15日 17:09 spinpower415さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)