ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタムJF1/2

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - N-BOXカスタム [ JF1/2 ]

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • サブコン取り付け

    マイナス端子を外してから作業を進めていきますが、説明書通りに進めていけばなんの問題もなく短時間で終わりました。 赤丸部分の圧力センサーのコネクターを外して、サブコン側のコネクターを割り込ませます。 コネクターを外すのにやりにくいのでエアクリの蓋を外すと作業がしやすいそうです。 そのままでもなんとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2021年11月24日 09:53 H.hidekiさん
  • バッテリー交換

    バッテリー交換時、設定・メモリー消失防止のため、「 メモリーキーパー」 を準備 接続は車内のOBDⅡ OBD2コネクターを利用。〇印の裏側にあります OBD2コネクターに、メモリーキーパー(カーメイト)を接続 手順に従い、バッテリーの取外し バッテリーボックスも汚れていたので取外して水洗い 水洗い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月20日 13:57 ゴルフの源さん
  • siecle / MINICON / シエクル ミニコン取付

    やっとこいつを取り付けました(^_^) 車内に取付が面倒くさくて放置してました❗ カプラーオンだけど エアクリBOXが邪魔なので取り外し(T_T) 延長ハーネスを車内に引き込んみ❗ 本体はこちらに取り付けました(^_^) こちらの三点セットを外したついでに キレイにクリーニング(^_^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:16 atakeさん
  • Pivot 3 drive スロコン取り付け

    いきなりの完成 低速域のもたつきなくなるかな。 オートクルーズ クルコン  設定はこれからです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 12:32 猫助さんさん
  • MINICON取り付け

    実は最初は本体のみ購入し、エンジンルーム内ヒューズボックス上に設置しましたが、設置場所もケーブル取り回しも精神衛生上よろしくないので、延長ケーブルを別途購入しました。 写真の位置の奥にカプラがあります。 この位置のカプラを外し、製品付属のカプラを割り込ませます。ビニールテープで固定しました。 正し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月24日 09:02 mngさん
  • Siecle MINICON

    程よく良くなればと思い取り付け Rモード以外要らない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 19:44 白風@370さん
  • TDI-tuningの取り付け 取り付け編

    ユニットを納めるタッパーはヒューズボックスの上にしました。 タッパー自体とヒューズボックスはベルクロ留めですのでヒューズが切れた時もタッパーを簡単に外してヒューズ交換が出来ると思います。 ユニットから出ている二股のケーブルはエアクリボックスの後ろに有るココに割り込ませます。 Bと印字の有るパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 02:58 @lunaさん
  • TDI-tuningの取り付け 準備編

    低回転時のトルクアップを期待して買ってみました。 どの様な理屈でどの様に作用するのか? 詳しい内容はTDI-tuningさんのサイトをご覧ください。 私もイマイチ分かってません… 分かっているのは、ユニットの中に有るピンの位置を差し替える事によってマイルドからパワー、トルク寄りに設定を変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 02:16 @lunaさん
  • PIVOT 3-drive AC THA スロコン取り付け位置変更

    PIVOT 3-drive AC THAスロコン本体の 取り付け位置を変更しました。 タコメーター前に取り付けていましたが、 ハンドルがセンター状態時しか操作出来ない、 タコメーターが見づらい等があったので 別の場所に移設しました。 この位置だとワイパーアームが邪魔で 運転中は全く見えず、操作もや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月31日 15:36 Gibzonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)