ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

ターボタイマーは必要ですか? - N-BOXカスタム

 
イイね!  
EML11

ターボタイマーは必要ですか?

EML11 [質問者] 2012/09/15 21:45


初めてターボ車に乗りました。
オーナーズマニュアルには、高速走行後約1分間のアイドリングが必要とありますが、本当に必要でしょうか?
エンジン保護のため必要と思われますが、実際にしています?

回答する

新着順古い順

  • 海好きT [質問者] コメントID:1498366 2012/09/20 20:39

    らいだーないとさん、ありがとうございます。
    ターボ車初心者であり、全く検討がつきません。
    NBOX ターボは、AT車(主)&MT車(副?)の使い方ができます。全く不可解な車です。

  • らいだーないと コメントID:1498335 2012/09/19 22:20

    はじめまして、ターボタイマーはマニアル系、オート系が有りますよ。
    自分は前車はL152でしたのでフルオートを選び装着していました。
    便利でした。

  • 海好きT [質問者] コメントID:1498214 2012/09/16 06:06

    Nボくん、Sフリーダムさん 早速の回答ありがとうございます。
    もう小さい子供もいませんし、できたら高速を使い遠くに生きたいと思っていますので、荷物の積み下ろしの時間の可能性は低いと思われます。
    良く回るエンジンですので、楽しい走りをするには必要のようですね。
    純正で出してくれればいいのですが・・・

  • Sフリーダム コメントID:1498208 2012/09/16 01:02

    こんばんは。
    私の知り合いもターボを購入し相談してきました。
    実際他メーカーの車(ダイハツ等)ではターボ車でもアイドリングストップが点いてますよね。
    メーカーに問い合わせると、高回転後の通常温度に戻す為のアイドリングは必要無い仕様が開発されたのでアイストを付けているそうです。
    それじゃあNBOXは(?)というと、残念ながらそういった仕様ではありません。
    ですのでタービン保護の為にも、アイドリングするかターボタイマーを設置する事をお勧めします。

  • NボッチR コメントID:1498205 2012/09/16 00:11

     こんばんは、はじめまして。

     私も最初購入しようか迷いました。

     しかしながら私の場合、遠出する時は、ほぼ家族3人で出かけるので、目的地に到着して息子をチャイルドシートから下ろしたりしてるうちに余裕で1分経つという事が判明したため、取り付けてません。

    一人で乗っていても、到着した時にすぐにエンジンを切らずに、荷物の準備等をすれば、1分位経つのではないかと思いますよ。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)