ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

レーダークルーズコントロール中(LKAS設定の時だけ) - N-BOXカスタム

 
イイね!  
サキカノタカキミ

レーダークルーズコントロール中(LKAS設定の時だけ)

サキカノタカキミ [質問者] 2022/01/21 17:38

クルーズ中走ってると何も異常がないのにピっと音がなります。
結構頻繁になります。
ピピと言う音ではなくピっと短い音なんです。
ホンダ販売店では判らないとの事です。
販売店いわくカメラの故障か?ここ最近からで困っております。

回答する

新着順古い順

  • 名無し@ コメントID:1596291 2022/01/28 22:24

    LKASの自動解除ブザー音だと思います
    LKASの車線表示が点線か実線かになり


    次の場合、マルチインフォメーションディスプレイに車線表示が点線で表示され、LKASが自動解除されます。

    ワイパーを連続作動したとき
    ワイパースイッチをHIまたはMISTで連続作動しているときは、LKASは自動解除します。ワイパーをOFF、INTまたはLOにすると、LKAS は復帰します。

    ブレーキ操作をしたとき
    減速などでブレーキペダルを踏むとLKASが解除され、待機状態になります。ブレーキペダルから足を離し、システムが左右の白線(黄線)を検知するとLKASが自動で復帰します。

    車速が60km/h 以下になったとき
    車速が60km/h以下になると、LKASは自動解除します。車速が65km/h以上になると、LKASは復帰します。


    マルチインフォメーションディスプレイを使って自動解除ブザーのON/OFFを設定できますので、恐らくONに設定されてると思いますので一度OFFにしてみてはどうでしょうか

  • サキカノタカキミ [質問者] コメントID:1596219 2022/01/26 20:08

    ご返答有難うございます。

    前車が居なくても短くピっと音が鳴ります。
    普通に走行車線を走ってるだけなんですが。
    かなり頻繁になります。
    15インチから14インチスタッドレスに変えた直後なんで販売店に聞いてら関係ないと。言ってました。

  • りく(^-^)b コメントID:1596163 2022/01/25 14:37

    前車に距離が近づくとなります。
    逆に離れてもなります。
    モニターに車(白)が出ると近づいてる。
    モニターに車(黒と言うか影と言うか)
    になると離れていってる。
    ではないでしょうか?

  • ろんめる コメントID:1596141 2022/01/24 14:31

    こんにちわ
    その現象(音)って車線の認識が出来た/出来なかった 時の音とは違うのですか?
    音がしたときにLKAS時に画面にでる車線の白線が点線か実線に切り替わってないですかね?
    その音と違うのなら自分は判りません。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)