ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

N-WGNJH3/4

N-WGNの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-WGN [ JH3/4 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • 電動パーキングブレーキトラブル(完結?)

    ホンダから本件に関する最終回答がありました。 まず回答を書面で出して欲しいというのは、あっさりできないとのこと。 該当部品の品番を詳しく説明して欲しいという問いに対しても、普通そういった問いに詳しい回答はしないとのこと。 部品の形が違う事に対しては、新車装着と補修部品は分解組み立てする必要があるた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月8日 19:26 まるぴぃさん
  • 電動パーキングブレーキトラブル(その2)

    トラブル発生から保留となっていた電動パーキングトラブルの判定ですが、ディーラーからようやく連絡がありました。 してその結果は本故障は多数発生しているものではなく、クレームやリコールに該当しないので有償補償になるとのこと(泣 しかーし、その後の説明で見た目がまるで変わっているにも関わらず品番は同じと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 20:27 まるぴぃさん
  • 電動パーキングブレーキトラブル(追記あり)

    CMBSシステム点検 ブレーキホールドシステム点検 パーキングブレーキシステム点検 奥さんが買い物に出かけようとしたら何やら一杯コーションが(汗 パーキングブレーキスイッチを操作しても作動してない模様。幸いパーキングブレーキが作動してない状態で自走は可能なので急いでディーラーへ。 診断の結果電動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月9日 22:03 まるぴぃさん
  • 電動パーキングブレーキ修理(無償)&オマケ

    パーキングブレーキ点検頻発のため部品交換で一泊二日の入院。 保証期間じゃなかったら幾ら取られてたんだろ? で引き取って帰ろうと思ったら… 電池切れの警告出たんで店にUターンして交換。407円也。 でデンソーのやらかしリコール対応は、3月以降との事でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月24日 18:14 Phantom Jokeさん
  • パーキングブレーキ

    パーキングブレーキの点検点灯。コンピューター診断で幾つかのエラー検出したが実際の作動状況は、問題なしでリセット掛けて暫く様子見。自動解除が原因かも?との事だが頻発するようなら保証期限なのでモーター交換するとの事。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 03:30 Phantom Jokeさん
  • 電動パーキングの自動化

    みなさんからの情報で便利そうなので早速設定してみた ①シフトレバーをPからDにすると解除 ②シフトレバーをDからPにするとロック 私的にはこうなると思っていた 設定はちゃんとピーピーっとなって その通りやってるんですがならない 私のやり方が悪いのか?車が悪いのか? こないだのアイドルストッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月13日 18:31 masafumiyさん
  • ブレーキフィールド交換

    どうも・・・江戸中華ですwww この棒を装着すれば、前之介のカローラでもドリフト時のシャダーが、解消出来る筈です!? フィールドは作動油・・・ オイルは潤滑油って・・・ 知っていたかい?? 因みにマ◯クには、教えないですwww んで、新車から無交換で、色が黒くなっても見て見ぬふりでしたが、普段通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 21:32 前之介さん
  • ドラムブレーキカバー塗装

    いきなり外した写真ですが、今回のアルミはディッシュタイプを選んだので赤塗装にはせず錆防止用で黒に塗ることにしました。 新車なので内部が綺麗ですねw 軽く錆を落として、ブレーキクリーナーで洗浄してから筆を使って2度塗りして仕上げました。 親のフィットでスプレー塗装したことがあるのですが被膜が薄くてす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月22日 23:54 ☆よっち☆さん
  • キャリパー塗装

    錆対策ついでに、キャリパーも塗装。 ブレーキローター、ゴム部分、ナット等に塗料が付かないようにマスキングテープで養生。 アサヒペンの鉄部用(錆止め剤入り)塗料でハケ塗り。 軽カーなので部品が小さく、細部の塗装が難しい😇 乾燥したら、タイヤ装着。 足元の良いアクセントとなりました😁

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月2日 11:27 ろぶすたーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)