ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ディスク 再塗装

    ディスクは耐熱ではなく メッキ調スプレーを使用してます 3ヶ月ぐらいでサビが出てきます こちらもマフラーと同じで塗りすぎてムラムラに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月13日 21:57 シッシー★(麗)さん
  • リヤ剛性アップ

    これでビートラッシュは二本目 一本は前につけてます 内張りを剥がして 下の方にあるフタを外しそこにネジで固定 見た目はいい感じ 取り付けは穴にフィットしてるので穴に差し込んで上からネジを止める感じ 右はマフラーのステーでネジが閉めにくい 体感はよくわかりません フロントは良くわかったけど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 22:29 シッシー★(麗)さん
  • 足周り強化 タナベアンダーブレース取り付け

    まずは出来るだけ手が入りやすいように上げて こちらを取り付けます これにするかクスコのパワーブレースフロントサイドと悩みましたがこちらをチョイス ちなみにビートラッシュは3個ついてお得ですがマフラーより下に来るので走行中袋とか引っかかりそうなので辞めました 見た目は(๑•̀ㅂ•́)و✧ 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月30日 22:02 シッシー★(麗)さん
  • 今回は付けないと決めてたのに心が揺らいで付けてしまったTT

    遂にあれだけ付けないと決めてたスペーサーを買ってしまったtt 2個で1000円以下 3mmか5mmで迷って結局5ミリに つける前はこんな感じ 分かりにくいですがキャンバ付けて中に入り込んでます わかりにくい ディスクかスペーサーを塗らないとスペーサーが目立ってダサい 取り付け後 やっぱり分かりにく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 21:15 シッシー★(麗)さん
  • ビートラッシュのバーを取り付け

    今日はこちらを取り付け 順番は説明書を見て こちらに取り付け ボルト運転席側だけ抜くと水が出てきてサビサビ 助手席側はサビ少ない 完成撮り忘れて夜に撮影しました 見にくくてスミマセン 効果はタナベアンダーブレース付けてるので解りませんが気分は剛性アップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 01:02 シッシー★(麗)さん
  • 今回もスタッドレスタイヤ入れ替えのついでにブレーキフルード交換

    今回は前回の交換で少しだけブレーキフルードが残ってたので 右後ろだけ変えました これで四輪したかな? 毎回1箇所ずつしてるからわからなくなりました ホイールを洗ったついでに倉庫に眠っていたコーティングを右側のホイールに施工車 左は0プレミアムでもしてみようか悩み中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月15日 23:37 シッシー★(麗)さん
  • オイル交換とディスク塗装

    オイル交換とオイルフィルタ交換 今回はエッジ0w20SNを2.2と TAKUMI 5W30SPを0.5 添加剤なし そして昨日付けたスペーサーが目立つのでディスクを塗装しました 塗ってから気づきましたが脱脂忘れてました ついでにブレーキパッドのグリスも注入 側面も塗りました 後は走って削るだけ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 20:13 シッシー★(麗)さん
  • タイヤ入れ替え

    早いけどノーマルタイヤに戻しました やっぽり乗り心地しっかりしていてノーマルタイヤの方がいい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 08:25 シッシー★(麗)さん
  • タイヤ交換

    まずはビードを無理やり落とします 流石に165/55R15は硬い タイヤをレバーで強引に行き過ぎて傷が付いたので耐水ペーパーで少し修整 元の165から175へ 155/65R14と並べるとこんな感じ 155/65R14はブルーアースGTが入っているので遠出の時専用にします ちなみに差はこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月19日 23:15 シッシー★(麗)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)