ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH3/4

N-WGNの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN [ JH3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントスピーカー交換とツィーター取付。(^^)

    しばらく純正スピーカーで我慢していましたが、音質に慣れず、先日社外スピーカーに交換及びツィーター取り付けをしました。(^^) 先ずは内張りを外すため画像の部品を外すのですが、青丸部が折れやすく、赤丸部のクリップ?も再使用が難しいため、念の為新品を用意しておくをオススメします。m(_ _)m ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年5月21日 21:31 なやっくさん
  • フロントドアのスピーカー交換とデッドニング

    まずは、ばきっ、ばきっ、…。 ぱっか~ん。 そして、黒いムニュムニュと格闘。 御開帳です。 今回の取付けはこちら。 フロントはリアと同じKENWOODから、KFC-RS173Sを選択しました。 お手頃価格のセパレートタイプです。 純正との比較です。 見るからに音はグレードアップしそう^^ マグネ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年9月11日 19:46 kazu660さん
  • スピーカー交換

    今回はこれです。 簡単施工のネットワーク無し 繋ぐだけ 簡易デッドニングして 見えないけどこんな感じ 実は用意したインナーバッフルの径が小さくて削ったりして、結局面倒な作業となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 16:27 よっし、さん
  • フロントスピーカー交換

    先ずウインドウのガーニッシュを外します。前側に1個ピンがあり手前側が爪になっているので前側に内張剥がしを差し込み手前に引っ張ると外れます。 続いて内張を外します。赤丸2か所のビスをプラスドライバーで緩めて外し、内張の隙間に内張剥がしを差し込みクリップの位置を確認しながら手前に引っ張ります。ドアにク ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年9月12日 11:49 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • リアスピーカーの交換とデッドニング

    まずはリアスピーカーを交換します。 選択したのはこちら。 お手頃価格のKFC-RS173 私にとってはお馴染みの品^^ 純正スピーカーとの比較です。 ん~、見るからに音はよくなるかな。 あ~、裏から見ちゃうと純正スピーカーの貧弱さが露わに。 磁石の大きさは何倍でしょう? 作業は恐れず、思い切ってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年9月6日 19:24 kazu660さん
  • ツィーター取付

    ガーニッシュを取り外してツィーターを取付。 位置を確認しドリルで穴を開けます。 ツィーターのケース部分をガーニッシュにビスで固定しツィーターの配線を先ほど開けた穴から通します。 カバーを取付します。 反対側も同様に作業 取付後 後のエスロクのボケ具合がいい。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月12日 14:09 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • iPad mini導入- N-WGN 編 -

    WRX S4に続きN-WGNにもipadを取り付け出来るようにします。 ナビ枠の上の方にマグネットを装着。 上のアーム状のやつはもともと付けているスマホホルダーです。 iPadの裏には鉄板4枚。 こんな感じです。 上の方はスマホホルダーにくっつけています。 ナビとipad両方使えます。 もう少し下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 12:51 F355_challengeさん
  • スピーカ交換 ドアパネル外し

    アームレストの奥に ビス1本 オープナーの処に ビス1本 目隠しパネルとかないんだ (ま、軽だし~ をい ミラーの根元のカバーを外します。 前側の細くなってる方から外した方が良さそうです。 後ろの広い側は爪で引っかけてる感じ パネルをバキバキと外していきますが...... どうもクリップの強 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2020年3月27日 15:34 えむさん
  • ノーマル顔のカスタム化完結(ドルフィンアンテナ交換②)

    続いて、リア側のクラブレールを取り外します。取り外し方はクラブレールを持って付け根のカバーに細めのマイナスドライバーや内張り剥がしを差し込みカバーを引き抜きます。中に金具があるのでラジペンで挟むと外れます。 ここまで取り外すと作業できそうだったけど、結局フロント側のクラブレールとBピラーパネルを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月15日 13:02 hide@車犬(くるまいぬ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)