ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • チミは少し黙ってなさい(||゜Д゜)

    N-WGNと付き合い始めて8ヶ月くらい経ちましたが、ひとつ何とも困ってるのがアンサーバックのピピピッ!!の音です(`・ω・´)b エンジン掛けたまま車外に出てドア閉めるとピピピ! ドアロックしても解除してもピ! リアハッチ締める時もスピーカーが近いから音デかくて昼間でもビビリます(;´Д`) 夜 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年5月10日 19:48 ココナッツ・ホンダさん
  • スマートキーシステム スピーカー消音

    普段使いで、アンサーバック音の必要な時が限られると感じており、消音できるのかスピーカーを外してみました。 スピーカーは丸の部分で、2極カプラーが下から付いてました。 リヤバンパーを外した真ん中の部分です。 カプラーを抜くだけでしたらリヤバンパーを外さずにできそうです。 今回は正面から見る為、外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年5月9日 15:20 NWGNさん
  • ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け①

    ルームミラー型ドライブレコーダーは色々出てますが、今回はコチラをチョイス。 右側カメラ、リアカメラが角度調整付きの室内取り付け、LED信号機対応、音声操作等欲しい機能が目白押しでAmazo◯にて11,000円也 箱もしっかりしていて梱包もOK 中身はこんな感じです。 リアカメラの配線が5mだか6m ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月29日 17:09 Kurumi.さん
  • ダミーセキュリティ取り付け

    ダミーセキュリティランプ購入しました。 ヤフオクで送料込み1250円。 そもそもN-WGNには純正セキュリティが付いてるので、ダミーと言うのもなんだか違和感ありますがw ドアロックした時に点滅するランプが欲しかったんす。 こいつを外から見える位置に取り付ければ暗くてもロックされてるのが一目瞭然 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月25日 21:11 さすけ3010さん
  • アンサーバック取付け その1

    まずは下準備。 配線に役割を記入します。 テプラみたいなのがいいんですが、持ってません! ギボシの取り付けです。 300501-0を取り付けます。 コネクタメーカー勤務のとうちゃんなんで、問題ありません。 圧着完了! こんな感じで全てに端子を取り付けます。 会社の機械みたいに配線をきれいにまとめて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月13日 18:53 いずみばあさん
  • スマートキー電池交換

    納車から2年と4か月、ついにキーの電池が減ったようで乗車してからバックしている時のブザーが鳴るようになってしましました。 音はしばらくして消えますが、インフォメーションディスプレイにKEYとバッテリーのマークがずっと点滅しています。 とりあえず電池の型番を見る為に手持ちの硬貨で開けてみましたが、品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月19日 18:49 NWGNさん
  • アンサーバックサイレン取り付け動画あり

    先ずは、サイレンをエンジンルーム内に取り付け。 この辺が広かったのと、ちょうどボルトが入る穴も空いていたのでここに設置(^_^) 次に室内へ配線を取り込む為、タイヤハウスのカバーを外し、ここから配線通しを使い室内へ。 ゴムパッキンのようなモノを無理やりめくり、配線を通しました(^_^;) タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年1月11日 20:53 ShuZockさん
  • ドライブレコーダー 前後[ZDR-015] 後部編

    投稿の やり方が、難しくて、ドラレコより 苦戦。、自分で、取り付ける方の 参考に成ればと 思います。 やはり ルートが、決めにくいので、配線ルートの、ヒントに… 自己責任ですけど 使用? 工具です。ポイントは ダイソーで、購入 針金1.6ミリ 長いので 、余ったら 家庭菜園にも 使えまーす。 と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月31日 02:35 N-ちゃんさん
  • 続・ドライブレコーダーを取り付ける

    ドライブレコーダー取り付けの 続きです。 下から映像、電源ケーブルを 引き上げます。 そして2本のケーブルを ゲルコートチューブに固定します。 カーテンエアバッグがあるため 膨張時に邪魔にならないのは 純正のケーブルに貼り付けた方が 安全でしょう(多分)から一緒に 固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月24日 07:49 RR-0813さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)