ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

トップ 電装系 電装パーツ

  • エンジンスターター取り付け その①

     北国ではあった方が良いアイテム、エンジンスターター(ユピテルVE-E030H)を取り付けてみました。  取り付けにあたり、numachR33さんが公開している業者用の取り付け説明書を参考にさせていただきました。(numachR33さんありがとうございました。)  今回は、作業してみて自分なりに気 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年5月6日 23:18 連邦のMSさん
  • 【定番】ウィンカーバルブのステルス化

    先日、ネットでお安く購入。 フロント&リア分 4個購入しました。 ウィンカーバルブ ウェッジ(T20ピンチ部違い) 株式会社アークス製 AS-781 (1個 1,280円也) 出勤前の忙しい時間にさささっと交換ですw これは交換前 交換後のフロント、なんだかあっさりになりました。 交換後、リ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月24日 02:52 からじゅんさん
  • エンジンスターター取り付け その②

    手前上部にある小さいヒューズボックスを外します。 赤丸の部分にマイナスドライバー等を差し込むと外れました。  で、奥のヒューズボックスを手前に引き出すのですが、青丸の金属が邪魔になったので外しました。 赤矢印箇所(金属裏側)のビス1本を取ると外れます。 奥のヒューズボックスを固定しているボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月6日 23:48 連邦のMSさん
  • フォグランプのLED化

    いまひとつ平凡でパワー不足気味な純正フォグ(H16) 以前から気になっていたLED化をおこなうことにしました。 ちょっと奮発してピカキュウのLEDフォグキットを購入 色は実用性と目立ち度満点なスカッシュイエローです(^^♪ ピカキュウ楽天市場店にて、SCOPE EYE L2200 LEDフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月8日 23:10 からじゅんさん
  • 続・フォグランプのLED化(干渉対策と角度調整)

    先週は苦労してフォグを取り換えましたが、 今回はタイヤを外してタイヤハウスも思いっきり取っ払って作業をしました(*'▽') この巨大なヒートシンクのおかげでタイヤハウスにいっぱいいっぱい(-_-;) その後ろからケーブルが出ているので溶けてショートしてしまいそうなので、 対策としてコルゲート( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月14日 02:02 からじゅんさん
  • 【定番】アルファー2コンパクトへホーン換装

    純正ホーンは相変わらず貧相な音なので、 とりあえず定番なホーン交換からおこないました。 今回は地元産の丸子警報器製スーパーローに変更しようと心に決めていましたが...立ち寄ったオートバックスで定番のアルファーが格安販売していたのでつい...(´・ω・`) アルファーⅡコンパクト+リレーハーネス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月21日 03:45 からじゅんさん
  • 室内灯をLED化してやる!

    まずは、純正の電球。 赤○部分にツメがあります。 不要になったクレジットカードを角に差し込んでコジるとペコッと外れます。 内張り剥がしだと、ちょっと分厚いかも? 出来ると思いますが傷には注意ですね。 純正の電球を左にズラすようにして引っこ抜きまして、そこにLEDを同じように差し込みます。 赤と黒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月21日 17:34 大概ケンヂさん
  • 【定番】ルームランプ+ライセンスランプLED化

    ちょっとだけ余裕ができたので、 みんカラのみなさんがよく施工されているルームランプのLED化をおこないました。 ナニヤ LEDルームランプ(ライセンスランプ付)セットを購入♪ まずは施工前の写真です。 そして施工後。 あまりの眩しさに吃驚!! あまりにも明るすぎて元に戻そうかと迷ったくらいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月11日 23:31 からじゅんさん
  • 電源取り出しカプラー取り付け

    暖かくなってきたので取り付けて見る事に(笑) まず最初に赤丸の部分に付属のヒューズを差し込みます。 ヒューズを入れ終わったら電源取りカプラーを差し込み作業完了です😆🎵🎵 どうやらヒューズを先に入れるのが正しいみたいですが私、どうやら先に電源取り出しカプラーを入れてしまいました💦💦� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月16日 23:30 スパチュンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)