ホンダ NS-1

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

NS-1

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - NS-1

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃調が濃い理由潰し(貧乏修理)

    燃調が濃いのは何故だ? チョークの密着不良? 最初にキャブOHした時に分解したことあるけど… 自分がレベルアップしてると信じてもう一度点検。 仕組みを見てみる… 先端のゴムが入り口を密着させて止めてるのね! ん…ゴムが入り口に形に合わせて凹んでる… 交換する! …その前に、先端のゴムを引っぺ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月10日 20:23 olhさん
  • キャブセッティング MJ110→MJ108に調整

    110だとなんか回転が重苦しく、マフラーの出口もオイルが垂れていたので108に変更。軽いフケが戻って気持ちよく乗れます!エアスクリューも微調整して中回転の「谷」も極力解消。ニードルは1番上の段数から変更なし! このクラスのバイクはシビアにセッティングしないと遅くて乗れたもんじゃないです(ノ∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 12:25 飛鳥山"122"花子さん
  • キャブセッティング道半ば

    キャブセッティング中 ターボフィルターにNSR50後期チャンバー仕様にて ここまでのセッティング 不動より復活時代 MJ95 SJ40 NC中 AS不明 =比較対象無し MJ115 SJ40 NC中 AS1.5 =高回転回れずゲボゲボゲホ MJ100 SJ40 NC中 AS1.5 =とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 12:20 olhさん
  • キャブセッティング MJ105→110に交換

    冷間始動でストールしまくる&冷えてる癖にフケが良すぎて怖いのでついにメインジェット交換に踏み切ったw チョークかけながら走れちゃうくらい薄かったから、エアスクリューだけのごまかし調整は限界だったみたいね(ノ∀`) 何気に買ったときからターボフィルターも付いてるし、それだけじゃなくて2次エアでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月30日 14:09 飛鳥山"122"花子さん
  • キャブレター清掃

    キャブレターなんて触ったことなかったけど、川越のフォークルーさんに手伝ってもらって掃除してみました。 メットインボックスを開けた様子です。きったねぇーー! キャブレターからパワーフィルターを取り外しました。 キャブがまっ茶ッ茶ッ!きたねぇー! 作業中の写真は全く無いのですが笑 キャブを開いてフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月22日 00:52 137-3さん
  • エアスクリュー再調整

    暖かくなってきてスロットル低開度で加速が悪くゴボゴボとうるさい音がしてきた(燃調が濃い典型症状) 真冬用に絞っていたエアスクリューを1回転+1/4戻しに調整。 結果、低中回転時の加速フィーリングとアクセルレスポンスが改善。 チャンバー付きはシビアです。(純正マフラーだとセッティング外しても平気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月4日 11:39 飛鳥山"122"花子さん
  • エアスクリュー調整

    気温が低いせいか、スロットル1/4開けくらいまでが薄い感じがしたので、絞れるだけエアスクリューを絞った。 エアスクリューを絞るとアイドリングが落ちるのでアイドルスクリューも調整。 多分これでコールドスタートでもストールしにくくなるはず。これでダメならジェット調整だな\(^o^)/メンドクサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月30日 15:59 飛鳥山"122"花子さん
  • キャブ、分解および洗浄

    不動車ってことで購入しましたが、試しにエンジンかけたら常に全開っていう症状に見舞われ・・・ 原因はよく分からないですが、とりあえずキャブをOHした直後に調子が悪くなったとのことだったので 自分で分解および洗浄をしようと思いました。 とりあえず調整機構をいじってみましたが・・・ 特に変化はなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 22:36 KANxxxhideさん
  • 突然の不動でJAF2時間待ちw修理と対策

    路上でパートナーの誕生日にNS-1が突然死するという悲劇:(;゙゚'ω゚'): 日も落ちててJAFは岩倉から駆けつけてきたそう\(^o^)/ まあ来てくれただけありがたいがw 翌日原因解明のためとりあえずインマニまで外してシリンダーをチラ見してみるもキレイなまま。 プラグはずしてクランキング→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 10:45 飛鳥山"122"花子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)