ホンダ NS-1

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

NS-1

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - NS-1

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • NS-Cub70 : キャブレター分解清掃、エンジン始動。動画あり

    セルスターター付きスーパーカブ70の 横型・4サイクル72ccエンジンに換装した 1993年式NS-1。 18歳からノーマル状態で乗り始めて、 末路がコレです。( ̄▽ ̄;) 何年エンジン始動していないか記憶が定かではないが、 キャブレターを分解清掃して 普通にエンジン始動した。:-) (但し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月14日 11:59 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • キャブ調整 2回目

    今回はメインジェットを112番まで上げてみました 5000~7000回転辺りはカブリまくり 9000回転で頭打ち・・・燃料濃すぎですね。 ノーマル95番から番手を上げて濃くした方が 具合が悪い様なので、 怖いけど90番に下げてみました。 (これより下のメインジェットは用意していない) 今までで1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 14:40 ういやさんさん
  • 河内屋チャンバー キャブ調整

    河内屋チャンバー キャブ調整 1回目は メインジェット 98 ジェットニードル 真ん中 エアスクリュー 1と1/4 少しかぶり気味なので燃料が濃いようです。 さらにチャンバーフランジ付近から排気漏れ。 チャンバーを外して液体ガスケットで処理。 2回目は メインジェット 92 ジェット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月18日 17:29 ういやさんさん
  • キャブ調整 1回目

    初めてこのバイクのキャブを開けました。 メインジェットは95番ですね。 写真が光って見えないけど、 92番に変更して一回りして来ましたが、 相変わらず9000回転止まり。 エアクリーナーの上蓋を外してチャレンジ。 変化無し・・・(T_T) プラグは純正7番から8番に変更。 焼け具合・・・真っ白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月22日 15:42 ういやさんさん
  • 河内屋チャンバー キャブ調整 3回目

    今回は微調整のみ。 メインジェット 92 ジェットニードル 上段 エアスクリュー 1回転 追記 10/4 プラグをイリジウムの8番 スプロケ13Tに変更で 全開○○○km到達 絶好調ヽ(`▽´)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 15:25 ういやさんさん
  • キャブ調整 3回目

    今回は吸気量を増やしてみようと思います。 デイトナのパワーフィルターを購入してみました。 パワーフィルター取り付け時に ノーマルエアクリーナー取り外し後に問題になる リアブレーキのオイルタンクの取り付け場所。 ステンレスのステーでリアカウル取り付け場所と 共止め出来る様に作成しました。 カウルを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月1日 16:01 ういやさんさん
  • キャブレター夏セッティング

    名古屋と違い高い速度で走らなくなったのと、気温が上がったので薄めのセッティングにして中間域のレスポンス重視に変更 MJ110→105 燃費もよくなって、エンジンやマフラー内部もきれいになるはず。 フケがイマイチだったのが、ビンビンレスポンスになり高速域は振動が増えて水温も上昇しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月26日 20:53 飛鳥山"122"花子さん
  • キャブ調整 備忘録

    9月頃から高回転でボコつく様になったので キャブ調整しました。 MJ92→MJ90 PJ40→PJ42 JN上段→JN中段 AS1回転→AS1回転3/8 なんでMJ下げないとダメなんだろう? 前回ベアリング交換で ショップから帰って来て気が付いた事。 エアクリーナーとキャブをつなぐ コネクテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 13:43 ういやさんさん
  • エンジン不調により入院

    エンジン不調 アイドリング時安定せずエンスト ショップにて診断 スロージェットの腐食&キャブの詰まり 分解清掃で対応。 修理代 14515円也 痛い出費でした(T^T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月10日 16:41 ういやさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)