サスペンション関連 - 整備手帳 - NSR mini
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 ガレージエルフさん -
キタコフォーク修理&OH
購入したキタコの30Φフォーク 前期/中期の車体ならフォークトップの交換だけで使えます 今回は後期に使用するので仕様変更します 購入時ジャンクだったのがこのインナー曲がり片側がかなり曲がっています 元々交換するつもりだったので構いませんが 片側ばらした部品です ダストシールが映ってませんが ボロ ...
難易度
2024年11月18日 22:44 nsr野郎さん -
フロントフォークオイル交換
フォークオイルのみ交換。 ヒロコーの20と10をブレンドして15くらい。 油面はフォーク上面から122mm。 オイルシール、ダストシールは未交換。
難易度
2022年12月3日 21:52 想@インテさん -
ステアリングダンパー2コイチ
NHK製ステアリングダンパーですが、ついていたものがピストン部分に点錆びがありスムーズに動作しないので、中古で手に入ったので、ステーの移植😄 フロントフォークインナーチューブ側のアルミステー、腐食が気になり… ペーパー&コンパウンドで、磨きました🎵 フレーム側のステーも移植して完成。 取り付け ...
難易度
2020年5月14日 23:02 ALPHA-TAGUさん -
イニシャルアジャスターノブ取り付け
走行準備第四弾😄 NSRminiには、純正でフロントフォークのイニシャルアジャスターが付いていますが、それを工具を使わずに減衰調整できるよう、キタコ製イニシャルアジャスターノブを取り付けしました👍 整備手帳にならないほど、イモネジをヘキサゴンで締めて固定するだけです笑 これで、簡単に減衰調 ...
難易度
2020年3月29日 20:17 ALPHA-TAGUさん -
フロントフォークオーバーホール その3
合体させたアウターケースとシートパイプをアウターケース下部から8mmのソケットボルトで固定しますが、ネジロック剤を塗布。 ラジコンヘリ用の中強度のネジロック剤を3山程度まで薄く塗りました。 あとは、25N・mのトルクで締め上げますが、インパクトのトルクが25N・mなので、これで締めつけました。 ...
難易度
2019年11月26日 21:22 ALPHA-TAGUさん -
フロントフォークオーバーホール その2
イニシャルアジャスターのOリングから交換しました。 作動確認も兼ねての作業です。 シートパイプのリングピストンも交換。 フォークパイプは社外ですが、純正同等品😅 フォークパイプにシートパイプを組み込みました。 そしていよいよ、オイルシール笑 文字が書かれている側を上に向けて… アウターケースに ...
難易度
2019年11月26日 21:06 ALPHA-TAGUさん -
フロントフォークオーバーホール その1
フォークオーバーホールということで、まずはアウターケースのオイルシールも取り外しました。 部品が届く前に、圧入のための秘密兵器を購入しました笑 NSR50で検索していると、趣向を凝らしてレストアされているので、助かります😂 オイルシールはかなり硬いのですが、アウターケースの内径と、秘密兵器の外形 ...
難易度
2019年11月26日 20:49 ALPHA-TAGUさん -
ロングスイングアーム切った貼ったりしました。
アップガレージにてジャンク品のエイプ用のロングスイングアームを購入・・・ 同じホンダの原付バイクだからと簡単に流用出来る物かと思ったら甘かった・・・ 寸法が所々変えて造られて居る様で、駄目なら捨てるつもりで、切った貼ったの作業をしてみました。 エイプのスイングアームをひっくり返して、何となく寸法 ...
難易度
2012年6月7日 21:03 (^_^)カッパさん -
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ アルミホイール 届出済未使用車(岐阜県)
146.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン HondaSENSING マルチビューカメラ 両側 ...(熊本県)
399.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
