オルティアってほんとマイナーですが自分は2台乗り継いでいます。乗り継いだって言ってもH8年式2.0GX ATからH8年式1.8GX MTですが。ATもよく走りましたけどMTは吸排気、ヘッドチューンで官能的になりました。もちろん絶対的なパワーはVTECの比ではないですが、楽しいです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- オルティア
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
適度なサイズ、走り、価格 - オルティア
適度なサイズ、走り、価格
りく [質問者]
2006/06/24 20:24
過去ログへの回答はできません。
-
1997年のマイナーチェンジ(SRS、ABS標準化)直後の2.0GX4WD(ボーグシルバー)に乗ってます。
このときオルティアP、Vの区別がなくなりました。
8年で85000KMは少し控え目でしょうか。スキーにゴルフに活躍してくれ、屋根付きガレージで塗装もよかったのですが、半年前から通勤に使うことになり土の駐車場でドロドロになってきました。
最近、ウィンカーレバーの故障、マフラーの腐食、そしてSRS警告灯点きっぱなしと毎週のように色んなことが起こってきました。ただ大きさも手頃だし、2000CCは余裕があるし乗りやすい車で今のところはなおしながら大事に乗ってます。通勤時は片道10kmの道のりでグリーン、ホワイト、ワインレッド、ブラックと4台のオルティアに出会います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オルティア 新品車高調&新品ホイール ETC(奈良県)
105.3万円(税込)
-
マツダ プレマシー 純正ナビ バックカメラ 禁煙 Bluetooth再生(茨城県)
64.9万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 11.6型ナビ アイサイトX ドラレコ(愛媛県)
319.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
