ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - PCX

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • 冷却水交換

    購入後、2年経過したので冷却水の交換です。 フロアーマットを取り外し、ピリオンステップを開き、ボルトを取り外す。 スクリュ6本とボルト/ワッシャを取り外す。 サイドカバー下方の爪部をアンダーカバーの溝部から外す。 サイドカバー上部の爪部をフロアステップの溝部から外し、サイドカバーを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月7日 23:40 ひろやん@九州さん
  • [PCX]ラジエーター冷却水交換

    多分数年ぶりにリザーブタンクみると空だったので急いで交換ですw 8年目なので劣化等も考慮してホルツの漏れ止め入りクーラントを使用しました。 寒冷地ではないので水と50%で薄めます。 1リットルほど作りました。 ラジエーターカバーを外して 下部のドレンネジを外すと勢いよく出るので注意が必要です。 ど ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月6日 13:47 成(なる)さん
  • クーラント交換

    リザーブタンクの液量が減っていたのでついでにクーラント液交換。 ラジエターカバーを外してラジエター下部にあるドレンボルトを緩めます。 ラジエターキャップを外し、ドレンボルトを外すとラジエター内部のクーラント液が排出されます。 次に下部エキパイ横にあるドレンボルトを外すとエンジン内部のクーラント液が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月3日 11:07 do-raさん
  • 冷却水交換

    7年間無交換だった冷却水を交換します。 サイドカバーを外し、ラジエターカバーを外しておきます。 ラジエターキャップを緩めて、ドレンボルトを緩めて古い冷却水を出します。 出きったら、水道水を入れて3分アイドリング(アイドルストップするくらいが目安)して循環⇒排水を3回繰り返しても、うっすら緑色で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月1日 15:09 char_Aznableさん
  • クーラント液漏れ修理

    出勤時の会社の駐輪場のいつものスペースに置くまで軽快なスラロームで突入。途中、コツンと音がしたような。しかし気せず放置。帰宅痔に行くと、緑色の液体で海にになってました。ラジエター本体が逝ったかなと焦り。                             カバー取り付けボルト×3本外すと、ドレ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月25日 04:48 まーべりっく0228さん
  • 走行6500km LLC交換

    購入して2年くらい経過? 走行6500kmで、一度もLLCを交換していなかったので交換する。 ラジエターカバー8mm×3本を外します ラジエターキャップも取り外し ドレンは手で外します。黒い樹脂製です。 LLCを排出します。 全交換するのであれば、ヘッド側のドレンボルト10mmも取り外して 抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月10日 22:17 hiroki(^^)さん
  • クーラント交換

    クーラントはホンダアクセス製の50%希釈のもの。 あとドレン本体とドレンシールも替えておきます。 ラジエーターカバーを外します。 8mmのディープソケットでないと外せません。 ドレンボルトを外して液を排出。 色が変ですが、以前にリザーブタンクが空っぽで手持ちにあった赤のクーラントを足したので混ざっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月3日 11:47 鱈|ω・`)さん
  • 冷却水交換 17,747km

    冷却水が減っていたので、どうせなら、全交換します。 ステップを外したら、ボルト3本とネジ5本を外します。 フロント側はプッシュリベット1本とネジ1本外します。 下側からアンダーカバーを留めているプッシュリベット2本外します。 分かりづらいのでアンダーカウルを外してありますが、前側🔵はアンダーカウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月8日 17:43 char_Aznableさん
  • 冷却水交換

    リザーバータンクの冷却水が減っていたので、2年近くになるし、ついでに冷却水交換をしました。 冷却水は純濃度の2Lを購入しましたが、こんなに量がいらなかったなという感じです(^^; PCXのラジエータータンクは500ml入らないくらいでした。 1、アンダーカウルを外します。 ステップボードを剥 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月13日 17:20 atmmhfknさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)