ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • マルチメーター&モバイルチャージャー取り付け。(^^)

    今回はパーツレビューに上げたマルチメーターの取り付けとオプションカプラーを使いモバイルチャージャー取り付けをしました。(^^) まずはマルチメーターの取り付けから。水温センサーのカプラーを取り外すため右アンダーパネルを取り外します。 ※リンク先は左アンダーパネルの脱着ですが、右も同じです。 htt ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月19日 23:07 なやっくさん
  • バッテリー交換。(^^)/

    パーツレビューに記載したデイトナのバッテリーに交換していきたいと思います。(^^)/ まず交換前に補充電を行います。極めてまれにですが、車両装着状態での充電時にバッテリー本体から液漏れを起こす可能性があり、最悪の場合漏れた希硫酸がフレームを溶かす可能性があります。((( ;゚Д゚))) 特にネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 23:16 なやっくさん
  • USBポートの取り付けです (=^▽^=)ゞ

    まずは取り付け前の準備 ( ̄^ ̄)ゞ 前から見えるグリルの+ネジ2本外して フロントグリルをグイッと引き抜いて 横についている 6㎜ネジ(外径10㎜)を4本外して スクリーン&内カバーを 広げながらパカッと取れば 準備OKです♪ (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ 次に前から見てみぎて(シートに座ると左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年10月29日 23:02 あきの空さん
  • 分解ついでにアーシング?かな =^▽^=

    フレームも磨いたし 極細のステンレスワイヤーで 秘密の加工も終わったし 次は…ついでなので 少しアーシングなどしてみようかなと と言っても エンジン→ボディ→バッテリー⊖ と、単純な線を作りました ホントはあちこちに 線を伸ばせばいいんだけどね (=^.^=) エンジン部分は タペットカバーのネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月6日 17:11 あきの空さん
  • ENIGMAの取付です♪ (* ̄∇ ̄*)ノ

    取り付ける場所は 右のFサイドカウル外さないと… ここにECUあるからねぇ そのためには Rのとこから全部分解です ( ̄◇ ̄;) サクッと分解していって これで何度目だろう? 楽しいからしますけど =^▽^= そしてF廻りもサクッと…いぇ硬い 左のインナアウタカバーの爪が折れた… エポキシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月17日 21:21 あきの空さん
  • サイドスタンドスイッチキャンセラー取り付け。

    サイドスタンドスイッチキャンセラーを取り付けていきます。(^^)/ まずカプラーがあるところまでカウルを外していきます。 左ステップ部をめくり外します。(^^)/ ボルト・ビスを外していきます。(^^)/ サイドスタンドの所にもボルトがあります。 フロントホイールの内側カバーもボルト・クリップ・ビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年4月18日 23:30 なやっくさん
  • 純正ルック!メーター内へ電圧計埋め込み②

    ボール盤で穴を開けます。 ズボズボとテキトーに開けます。 その後、カッターとヤスリで整形しながらフィッティングを繰り返します。 で、こんな感じです。 裏側はホットボンドで固定しました。 汚いので画像はナシで。(笑) サービスマニュアルを見て、メーター裏のカプラーの配線を確認します。 キーONでメー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2012年5月21日 12:33 ベントラリスさん
  • ヘッドライトon-offスイッチ取り付け

    何か弄りたいと思いネットを徘徊していると前からやりたかったヘッドライトスイッチの配線が載っているじゃありませんか! やるしかないですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ ですが金銭難なので安めのスイッチで決行します(^^;; フロントまわりをバラしていきます。 そしてヘッドライト配線を抜きます。 ヘッドライト ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月14日 10:15 たーくさんさん
  • パルス充電でDS Charge効果確認

    シートを開けてバッテリーへ簡単アクセス。DS Chargeを装着しているので11年バッテリー無交換です。991や218dにも装着しようかな。 電流は2A。緩やかでいい感じ。 電圧13.8V。良好です。 容量70%。最近寒いから乗っていないので減っています。DS Chargeの効果は高いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 16:15 myzkdive1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)