ホンダ PCX125

ユーザー評価: 4.73

ホンダ

PCX125

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - PCX125

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 楽な姿勢にハンドル交換 エンデュランス

    PCXのハンドルって、けして低くはないんですが幅広で遠いので、後ろに深くゆったり座るには、手を突っ張って乗るから疲れるんですよね。 なので、絞りぎみに手前に来るようにハンドル交換をします。 選んだのはこれ。 絞り加減が某ミニナローより評判が良かったので。口コミ大事 PCXのハンドル交換で、誰もが苦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月14日 19:02 Kou1_Two-wheeldさん
  • 純正バーエンドの取り外し

    PCX125(JK05)のバーエンドはこのような形状になっています。M6のネジで留まっていますがネジロック剤が使用されているのでうまく外さないとネジ山をなめてしまいます。 ショックドライバーを使うのが一番無難でしょうがこれだけのために買うのはもったいないのでわたしはラチェットレンチとプラスのビット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月18日 12:57 我々のコリブリさん
  • 自作・グリップヒーター装着 -その2-

    「その1」からの続きです。 右側はコルゲートチューブで、スイッチの配線ごと覆って、 その中にヒーターの配線も一緒に隠してしまいました。 左側も一部コルゲートチューブを使って、 配線は見せないようにしてカウルの中に引き込みました。 続いて電源&スイッチについて。 キーONで流れる配線を電源にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 16:43 くま.さん
  • 自作・グリップヒーター装着 -その1-

    購入したのはフィルムヒーターというもので、 両極に+と-をつないで電気を流すと、 抵抗値に応じて発熱するものです。 写真はフィルムヒーターの極の部分に、 ハンダで配線を接続して、 収縮チューブで養生&絶縁したものです。 ヒーターはすでに完成しちゃったのでw、 次はグリップを外してフィルムヒーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 16:32 くま.さん
  • グリップ&バーエンドキャップ交換

    まずはバーエンドを+ドライバーで外します。 ただ、このボルトがめっちゃくちゃ硬くて、 ヘタするとねじ山がナメてしまうので、 しっかり力をかけながら外します。 下が今回購入したバーエンドキャップ POSHのNASAタイプというものです。 次にグリップを外します。 ブレーキクリーナーとかがどっかにあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月4日 16:14 くま.さん
  • PCX ブレーキレバー グリップバーエンド 左右セット ゴールド 可変式 JK05 KF

    スロットルと同時に交換 アクセルワイヤーをつけかえるのが、少し手間取りましたが、何とかできました。 色が剥げなければ良いいなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 17:32 ふまおさん
  • 格安セパハン取り付け

    Yahoo!ショッピングで買った格安セパハン取り付け。 ダミーフロントフォークの場所後ろすぎてヤバい。 乗りやすいからいいでしょう。 ワイヤーやバイザーへのミラー干渉等を調整するほうが時間かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 13:42 きたQさん
  • ハンドル交換

    純正から交換してみました。 ハリケーン ミニナロー HB0023C-10 を取り付け。 取り付けに必要な穴があいているので取り付けもラクでした。 逆に苦戦したのは、スロットルとグリップ交換。 キタコ スーパースロットルパイプ 901-1432900を取付。 アクセルワイヤーが2本で取り付けに四苦八 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 19:58 ポチ山ポチ雄(ぽちやまぽちお)さん
  • モンキー用ハンドルブレースで補強!

    通販で手に入れた安いセパハンだからか、取り付けボルトが緩んでたものが数本あった。 走行中に万が一の事が起こったらゾッとする… なので、ボルトが緩んでもハンドルの形をキープできるように、モンキー用ハンドルブレースで補強。 見た目もちょっとカッコ良くなった?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 14:49 きたQさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)