ホンダ PCX160

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

PCX160

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - PCX160

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • Fタイヤ交換

    前回Rタイヤの交換で整備手帳に工程を記載しているので割愛させて頂きます。 20000キロを超えて、センタースリップラインも2mmぐらいで少し早いですが交換しました。 今回はミシュランCITYGRIPです。 バルブは整備性を考慮してL時にしました。 本当はCITYGRIP2にしたいのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 11:47 kazubo36@BOXERさん
  • リヤタイヤ交換2023夏

    リヤタイヤがだいぶ減ってきました。まだスリップサインは出ていませんが。。。 PCX160の場合、交換候補が殆どない様です。 やはりMICHELIN CITY GRIPかな? 新車装着のIRCのタイヤも正直不満はありませんでした。 何ならパターンは好きです。 雨の日は殆ど乗らないのでウェット性能は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 15:18 Ocean road lov ...さん
  • タイヤ交換1回目(前・後)

    総走行距離 14,200km リアタイヤがだいぶ減ってきたので、バイク購入店で交換を頼んだ。欲しかったMICHELINシティグリップ2は、現行PCX適合サイズが前輪のみのため、諦めてシティグリップにした。 前輪の純正IRCはあと1万kmは余裕で使えそうだが、この際だから前後とも一緒にシティグリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 16:28 駄ねこさん
  • リアタイヤパンクで交換に!

    リアタイヤがパンクしたので、少しミゾが残ってましたが、敢えなく交換に😢 距離は、8008キロで、予定より早めになりました。 ついでにエアバルブをサイドに交換しました。 仕上がってパシャリ! 交換タイヤはこれ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 21:32 パパ友Rさん
  • パンク修理キット作成

    整備では無いですが。。。 今まではツーリングの際は市販のパンク修理キットと電動エアポンプを持って走っていました。 エアポンプを持って行ってもPCXの積載なら余裕!でしたが。。。 最近キャンプツーリングも始めたので電動エアポンプの容積がバカにならなくなってきました。 という事で市販のパンク修理キッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 19:28 Ocean road lov ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)