ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高やら減衰の調整やっていますか(初心者編)

    自己流車高と減衰調整うんちくの回ですw 多くの方が見た目重視で車高を下げる目的で車高調を入れて居るであろう中、あまのじゃくな私は実用性本位、性能重視で設定しています。 これは本日の車高ですが、ほぼノーマルw 昨年、伊豆の仁科峠でOILパンを割った時車高を上げてそのままです。 気持ちフロントがノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月7日 21:06 mizu_BB6さん
  • トー調整

     乗り味がバタつかなくなるにつれ、少しハンドルを曲げた状態で直進している状態になってきたのでチェックをお願いしました。 すると、左の前輪がトーアウトになっていたそうで、適正値に揃えてもらいました。確か0.5°くらいだったような。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月28日 22:01 miracle_civicさん
  • 車高調増し締め

    車高調整用のロアシートが手で回せるほど緩んでいました。 ここは要チェックポイントです。 足回りの微細な振動が解消しました。 原因はここだったか…。 【追記】 多少良くなりましたが、やっぱりダメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 18:38 wata-plusさん
  • リア車高調 ヘルパースプリング取付け

    リア車高調のダンパーネジ山部分が多い。 何かやりたいと妄想していて、なんとなくヘルパースプリングを付けてみたい症候群が発症しました。 ラルグスの吊るしのR6kからハイパコ10.3kにレートアップし、バンプストロークには余裕があるはずなので、その余裕分を車高を維持したままリバウンドストロークに振 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年10月5日 10:26 まぁとんさん
  • 足回りのプチ再調整

    先日のツーリングで中速コーナーや回り込んだコーナーでくにゃっとリアが嫌な動きをする事に気付きちょっち見直し。 フロントは14段戻しでしたが一段上げて13段戻しに リアは乗り心地重視の19段戻しでしたが、17…まだ行ける!? 15こんな位でもまだ大丈夫かな? 調整の結果、大きく乗り心地は落ちずに旋回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 08:53 mizu_BB6さん
  • 2017.2ステアリング異音&戻り悪い修理376,122km。

    症状 ハンドル回した時のギー音。 ハンドルの自戻り力がほとんどない。 フロントサス上下動時ギシ音。 異音は冬期間が良く鳴り、 気温がより低い時ほど音量が大きい。 クリオの診断。 右ナックルのロアボールジョイント不良。 ギアボックスの不良の可能性あり。 まずはロアボールジョイント込みのナックルア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月13日 19:27 みなちん'74さん
  • タイヤ交換時に車高調整しました!

    タイヤ交換時! スタッドレス! フェンダーの隙間が開き過ぎ!! そこで、白プレと同じ位に車高調整しました! こんなに違う!? だいたい良い感じになったので、とりあえず終了! 良い感じ! 白プレと同じくらい! 完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 14:11 プレ3rdさん
  • 右フロントアッパーボールジョイントブーツ交換!

    タイヤ交換時にグリスの滲みを発見していたのですが、その後雨降りで交換が延び延びになっていたアッパーボールジョイントのブーツを交換します! ってもナットが外れた状態です! 備蓄していた新品ブーツ! ボールジョイントを綺麗綺麗して! 新品と外したものの比較! 潰れているけど亀裂がない? グリスをボール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月21日 15:44 プレ3rdさん
  • ステアリングラックブーツ(助手席側)の交換 [1]

    かなり劣化してきた助手席側のステアリングラックブーツ(ドリブン・ダストシール)を交換しました。 おそらく無交換の車両は、のきなみ経年変化してやばい状態だと思います。 お約束の固着で、タイロッドエンドのロックナット(19番)が緩まないので、CRC556とジャッキを2個使ってなんとか緩めました。 あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年11月1日 01:57 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)