ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高やら減衰調整のうんちく(基本原理編)

    先日足回りの調整の仕方をちょろっと書きましたが、自分の車の調整に併せて実践的なことして書いておらず、根本的な原理に触れていませんでしたのでご紹介。 最初に思いっきり簡単に乱暴に言っちゃいます。 曲がる時にフロントが低くなる様に調整すればオーバー、逆にリアが低くなる様に調整すればアンダーです。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 10:41 mizu_BB6さん
  • リアキャンバー調整

    チューニングパーツと工具の宝庫!ホームセンターでチューニングパーツを買ってきましたw今回は、カインズホームw ワッシャー8枚でだけ使用します。残りはターボなプレリュード用に。 リアのアッパーアームを外します。外すには、トランクの内装を外します。うちのは一部カットしているのでそのままで作業できました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月5日 20:19 miyajiiさん
  • ノーマルショック+ダウンサスからXYZSS車高調へ

    フロント ノーマルショック+RS☆Rダウンサス XYZSS車高調装着! リア ノーマルショック+RS☆Rダウンサス XYZSS車高調装着! フロント装着後 リア装着後!? 慣らし中なので車高が高~い!? カッコ悪いですねぇ~!? (+o+) 装着前 装着後! この後3cm下げてもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月25日 17:59 プレ3rdさん
  • 思い付き整備ですσ( ̄∇ ̄;)

    画像はありませんが なんか無しに フロントを1、5センチ程上げました 初めてだったので ちょっと疲れました(笑) 調整ついでに インテグラルAー2にフロント ホイール変更しました 高くしすぎたかな( ・◇・)? そのうちリアも上げる予定です (いつになることやら) 追記 ちょっと走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月2日 15:08 bb4prlude1995さん
  • 悩むぜ

    う~ん、71RS食い過ぎてバネが負けちゃって車が動き過ぎる^^; 今更純正形状の高レートのバネ何て手に入らないし… ダメ元で車高を下げてプリロード掛けて見るかな? フロントは1段リアは2段下げられるとして、バランスが変わっちゃうのは避けたいなぁ。 前後2段づつ下げるとディーラー嫌がるだろうし、やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 19:15 mizu_BB6さん
  • 2018.6輸入フロントロアボールジョイント検品。

    セカイモンで5/30に落札入金した、 フロントロアボールジョイントが本日、 6/9に届きました。 実質10日、 なかなか早い方です。 外箱には「MOOG」と大きく書かれています。 注文数は二個です。 左右用ですが違いはありません。 添付されていたラベルには、 「AXXK9817(パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 19:10 みなちん'74さん
  • フロントハブベアリングの交換

    部品が出る内に予備整備です。 だいぶ熱の入るシーンも多かったので心配していたのだけれども、グリスもきちんと残っていて目立った不具合は有りませんでした。 良かった〜 こちらがベアリングの受け側。 少し摩耗が見られます。 表側はこんな感じです。 メカさんが気にかけていたのがこのボルト。 伸びてしまった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 12:02 mizu_BB6さん
  • サスペンション(車高調へ)交換

    後ろの純正サスペンションがオイル漏れを起こしてとうとう車高が下がってしまったのでサスペンションを探すも.... 社外の”車高調”しかみあたらなかったのですが車高調はサスペンションとして普通の車高としても使えるようなのでヤフオクで新品の車高調を購入しました メーカーは、”XYZ”というメーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月5日 21:41 秋葉Kさん
  • ステアリングラックブーツ(助手席側)の交換 [4]

    純正部品が廃番だったので、4年前にステップワゴン用のステアリングラックブーツを色々加工して、助手席側に装着しました。 小径側がφ14.5mmで、純正品のφ12mmより若干大きめだったので、ロッド側にビニールテープを巻いて対応しました。 4年が経過して、ビニールテープが劣化して隙間が出てきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 01:09 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)