ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リア車高調 ヘルパースプリング取付け

    リア車高調のダンパーネジ山部分が多い。 何かやりたいと妄想していて、なんとなくヘルパースプリングを付けてみたい症候群が発症しました。 ラルグスの吊るしのR6kからハイパコ10.3kにレートアップし、バンプストロークには余裕があるはずなので、その余裕分を車高を維持したままリバウンドストロークに振 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年10月5日 10:26 まぁとんさん
  • リアキャンバー調整

    チューニングパーツと工具の宝庫!ホームセンターでチューニングパーツを買ってきましたw今回は、カインズホームw ワッシャー8枚でだけ使用します。残りはターボなプレリュード用に。 リアのアッパーアームを外します。外すには、トランクの内装を外します。うちのは一部カットしているのでそのままで作業できました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月5日 20:19 miyajiiさん
  • サスペンション グリスアップ

    バイクではサスのグリスアップは定番メニュー的な扱いですが、クルマではあまり聞かないですね。 でもブッシュのフリクションは確実に有るはずなので対策してみます。 使うのはレイキッシュです。 本来はバイク用のチェーンオイルですが、マルチに使えるので重宝しています。シールチェーンに使えるという事はゴムパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月24日 17:26 wata-plusさん
  • 車高調取り付け(リア編)

    先日のフロントに引き続きリア交換の工程です まずはスタビライザーマウントを外します。左右で位置が違いますがすぐわかると思います。どちらもボルト2個でとまってますので12mmソケットにて外します。(写真は助手席側) タイロッドを分離します。 割りビンを抜きナットを外します。(17mm) ここで今回購 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月7日 17:28 TERU@水銀党さん
  • 119,462km-ボールジョイントブーツ交換(リア・アッパー) その2

    さて、続いて取り付け工程です。 ブーツにはこのようにキャップをかぶせ、キャップにサークリップを付けておくとのちのちの作業が楽になります。 私はパーツクリーナーのキャップを使用しました。底面には穴を開けてます。 30mmだかのソケットでも代用できるようです。 ブーツの内側にも薄くグリスを塗って… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月9日 17:41 イソボンさん
  • 車高調のネジ部の保護 (3)

    以前、車高調のネジ部の保護のために換気扇のパック剤を塗布しました。 本日、剥がす機会があったのでペリッとやってみると綺麗に剥がれました。ネジ部も綺麗だったので効果はあったようです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月8日 23:22 HiRO(LT)さん
  • ラルグス車高調分解 4thプレリュード用 初期モデル?

    右プロントの新たなOH用カートリッジとダストブーツが届いたので、車高調を分解しました。 画像は、新たに外した右フロント車高調。 ダストブーツ新品に交換☆ 左が新ショック、右が旧ショックです。 新しい方が、ロッド長が約2cm長いです。 ロッドの付け根です。 ゴムシールがあって、汚れが入りにくい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年11月16日 20:15 まぁとんさん
  • 自作スタビリンク取り付け(終章)

    前回のフロントスタビリンクの取り付けからだいぶ時間がたってしまいましたが、今回カラーなどの小物パーツの入手のめどが立ったので、リアのスタビリンク自作にも挑戦しました。 といっても、前回同様有り合わせの汎用品を組み立てるだけなのですが^^; 以下材料。。。 ・THK製L型リンクボール M10 4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月27日 00:37 しばゆうさん
  • 車高調取り付け(フロント編)

    タナベ サステックプロ車高調の取り付けをします。まずはフロントから。 ブレーキラインを固定しているボルトを2つ抜きます(12mm) ショックとつながっているフォーク状の金属部品を外します。上は14mm下は17mmを使いボルト抜くことで分解できます。 下の方はナットを外した後ブレーキローターをジャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月4日 18:38 TERU@水銀党さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)