ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 時計の交換

    備忘録です。 車両に標準装備されている時計は、後付けのカーナビモニターの後ろの位置にあり見えないので、従来から電池式の時計を使っていました。 大変見やすくて気に入っていたのですが、だんだん時間がずれてきて修正が面倒でした。 年末セールで電波時計が安かったので、交換しました。 電池式ですが、バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 00:24 HiRO(LT)さん
  • 充電・排気温警告灯の点灯 [3]

    ホンダディーラーにリビルド品のオルタネーター「31100-PK2-024」を探してもらったので、取り付け作業もお願いしました。 交換時のオドメーターは約77,000kmでした。 パーツリストを見ると標準作業時間は0.6Hになっていました。実際は1時間ちょっとで、工賃は5832円を請求されました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月14日 23:43 HiRO(LT)さん
  • 時計調節スイッチの移設

    時計の調節スイッチが遠いので 手元に延長してみたのですが ちょうどよい取り付け場所がなく ドリンクホルダーの底に転がしてありました。 でもそれではやっぱり不便なので、 純正スイッチを使わない方法にすることにしました。 配線を調べたら、 黒線がアースで、 それを 白線に落とすと「時」、 黄線に落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 01:04 kingpooさん
  • Hondash 取り付け

    純正の水温計がわかりにくいので、pivotの水温計をつけています。ECUから信号を拾うタイプのものです。 先日、ちょっと動きがおかしかったので、別な水温計に変えた方がいいかも。 しかし、センサーを取り付けたりするのはちょっと大変そうです。 なので、以前から気になっていたHondashを設置すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 23:03 kingpooさん
  • ドアロッ君 取り付け

    2号機銀プレは純正キーレスが使えません。キーの充電池がダメになったようです。 さすがに32万キロも走っただけのことはあります。 そこで、ドアロッ君Ⅲというのをヤフオクでゲット。 新品未開封ですがちょっと古いので4000円くらいでした。 キーレスだけでなくセキュリティーもついてます。 以前乗っていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月25日 08:58 kingpooさん
  • スイッチの電球交換

    スイッチの電球が切れたとこがあるので、交換します。 こんな電球です。 まだ部品がありました。よかったです。 右が新品。 青いキャップは再利用です。 無事に点灯するようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:11 kingpooさん
  • トランクルームのランプを交換

    2017年にトランクルームのランプをLEDに変更したのですが、点灯しなくなったので交換しました。 向かって左側の四角い面発光タイプの物が故障品です。 ちなみに、このCOBのタイプは室内灯にも使用していたのですが、同様に不点灯になりました。 https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 23:14 HiRO(LT)さん
  • キーレスエントリー取り付け!

    純正の赤外線式キーレスのキーが 壊れて使っていなかったので 電波式の社外キーレスを取りつけました 使用したのはTo FiT製で、評判が良かったのと リモコンがカッコよかったので これにしました  (^^ゞ まず手始めにアンサーバック側の配線で サイレン用の配線をダイオード手前から 取る様になって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年1月25日 19:28 V-テッ君♂さん
  • LEDフォグランプ取り付け

    純正フォグランプを外し、LEDのフォグランプを取り付けます。 事前に予備のバンパーに合わせて、ステーを加工しておきました。 これはその時の写真です。 ここまでやっておいたので、今回はすんなりといくはずです。 バンパーをサクッと外して、内側から純正フォグランプを取り外します。 ネジを2本外して、フォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月10日 23:48 kingpooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)