ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレリュード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • ウインドウスイッチの光漏れNEW

    4thプレリュードではよくあることだと思いますが、 私の車も光が漏れ始めました。 スイッチ周りのゴムの スイッチの下の辺りが融けて穴が空いています。 厚さ1mmのスポンジゴムのシールがあったので、これで穴を塞いでおきます。 無事に光漏れは直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 19:39 kingpooさん
  • 後編)セルモータ取り付け

    さて、電装屋でセルモータのO/Hを最速対応してもらったので、ピッカピカのセルモータを横目で見つつ、在宅ワークしてました💦 で、セルモータを取り付ける前の宿題。 トランスミッションケースの油汚れの洗浄。 完璧までは無理だが、パッと見て綺麗になったかなぁ~程度まで洗浄を実施。 まあまあ綺麗(黄色枠) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 03:54 MINGOさん
  • サブコンビネーションメーターの取り外し

    まずツイーターカバーを外します。 隙間に指を入れて浮かして、 全体的にカポッと外します。 上下と左側に爪があります。 配線を外すのが面倒なので、立てておいておきます。 反対側も同様です。 短いプラスドライバーで、ひさし裏の板をとめているネジを8個外します。 はずれてきます。 ここに載せておくとじゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 20:06 kingpooさん
  • 前編)セルモータ取外し

    エンジン始動困難の不具合により、セルモータの容疑が高まり、取り外すこととする。 一旦、事前にサービスマニュアルにて、構造を理解する👀 ボンネットを開けて、セルモータの位置を確認(黄色枠の下に隠れている)。 事前に聞いていた作業要領で、バッテリーを降ろし、バッテリー台座まで外さないと作業が出来そう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 11:12 MINGOさん
  • PCVバルブの交換

    ボンネットあけてみてみるとオイルが滲んだところがありました。 PCVバルブっていうらしいです(‥ ) ヘッドカバー右上…あたりです。 正確にはバルブとグロメットがついています。 クランプをずらして、バルブからチューブを引っこ抜きます。 そしたらペンチとかでバルブを上に引っ張れば取れます。 グロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 00:20 niko_preさん
  • タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

    タイヤガーデンでネオバに交換しましたが、購入後の無料の点検に行ってきました。 空気圧は、いままで規定値の2.0でしたが、少し上げて2.2に あっという間に終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 21:22 ともみやさん
  • グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

    グローブボックスの開閉ラッチをロック付きに交換していましたが、本来のプレの鍵とは別ですので、鍵を2つ持っている必要がありました。 1本にまとめられないかと思いシリンダーを取り出して調整してみました。 留め具をまずは外しました。 正直これはそもそも外れないようにするためのものですので、なかなか外れず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 19:09 ともみやさん
  • エンジンオイル補充

    暖機後にオイルゲージを見てみたら下限の穴より下になっていたので1L買い足しました。 前回の交換時にやっぱり少し少なかったみたいです。。 オートバックスで購入です。 キャップ開けて注ぎます。 暖機して上限の穴の少し下になりました( . .) 155868km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 17:31 niko_preさん
  • ワイパーリンクブッシュ交換

    ワイパーが時々この位置でとまります。 手で下げれば通常の位置におさまりますが、そのくらいガタガタしています。 リンクブッシュの破損により、ガタが大きくなるとmiyajiiさんに教えてもらったので、交換してみます。 新品を入手しました。 どうやって外すのかな。 新品を裏から見るとこんな感じ。 裏側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 19:59 kingpooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)