ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレリュード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • DIY塗装のコツその1&ホルツVSソフト99

    ※その①読み終わったらその②も見てね♡ http://minkara.carview.co.jp/userid/397259/car/307077/504482/note.aspx 中古で買ってそのままにしていたリアアンダーをそろそろ取り付けようと思い立ちました。 僕の車は黒なのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 15
    2008年6月2日 00:05 IMASARAさん
  • フロントウインカーの交換+α

     R04.8月。  以前からレンズの表面劣化が気になっていたフロントウインカーを中古良品に交換しました。  なお、ヘッドライトは今のところ劣化は少ないです。  ただ交換するのもつまらないので、内側のデッドスペースにT10バルブのソケットを装着し、デイライトとして使用できるようにしました。  オーデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月29日 00:24 miracle_civicさん
  • 車幅灯交換とハイビームのLED化

     R03.4月。  ハイビームが片方切れていたことがきっかけではありますが、まずはポジションランプをフィリップス製のものに交換しました。 同じ縦型4灯式のティアナと比較してもかなり暗く、雨天時は点灯しているか分かりづらいほどだったため、灯体を加工せず使えそうなLEDを物色し、ちょうど良さそうなもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月16日 23:38 miracle_civicさん
  • DIY塗装のコツその2 動画も用意動画あり

    整備手帳の「DIY塗装のコツその1」http://minkara.carview.co.jp/userid/397259/car/307077/501008/note.aspx を熟読していただけたことを前提に書いてます。 「DIY塗装のコツその1」ではスプレー缶塗装での細かい事を散々書きましたが ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 7
    2008年6月7日 21:29 IMASARAさん
  • 尾灯の交換

     R03.4月。  尾灯1灯が球切れしていました。  外側の制動灯を兼ねる尾灯をフィリップス社製のLEDに交換していることから、同じフィリップス社製で極端に明るいものを避けて装着してみました。 まだ夜間走行していないですが、極端な色の差、明るさの差はないので問題なさそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 23:06 miracle_civicさん
  • クールベールプレミアムへ交換

     R02.6月。  もうすぐ11万km、24年経過した愛車のリフレッシュに。  エアコンの能力は高いのですが、窓が寝ていて暑い、というのが交換理由です。 ドアの断熱フィルムとともにノーマル状態よりジリジリ感は間違いなく減りました。  上部にぼかしも入り、少し色が濃くなったのでまぶしさも和らぎ満足で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月1日 21:56 miracle_civicさん
  • 動作確認とバッテリー補充電

     R3.1月。  外気温が氷点下5度を下回る状況が続いているため、充電前はかろうじてセルが回る程度でした。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 02:08 miracle_civicさん
  • バッテリー補充電

     R02.4月。  定例作業ですが、最近頻繁に使うようになり、どこかの駐車場で付けられたと思しき右リアクォータパネル、バンパーの線傷をコンパウンドで磨いておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 20:56 miracle_civicさん
  • 車体と窓の水洗い

     R元.8月。  通勤と出張に使って汚れたので取りあえず。  もう一度出張に使いますが、2ドアクーペが社用車扱いに(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 15:22 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)