ホンダ RVF

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

RVF

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - RVF

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • サイレンサーO/H動画あり

    車検対策で消音効果を回復させました サイレンサーのグラスウール巻き替えだけのつもりが結構ボロボロでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 13:00 CLCLさん
  • スリップオンマフラーウール交換

    前回の車検で次は、このマフラーでは無理ですね。って言われたので…この中は、どうなってんだろう?って事で御開帳! 何年間この状態だったのか? マジ中から出てきたのは何と(@_@;) 墨と少量の焦げた家用の断熱材?コレでは消音ってか意味無いジャン。 バッフルで消音?してただけかよ。 今回は、ディーアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 21:34 ☆白いカラス☆さん
  • エキパイ修理

    リアバンクエキパイのボルトが二本折れています。 反対側は溶接されているのでサンダーで削ります。 取り外し後 同じ位のボルトを取り付けます。 反対側はナットで仮止めして溶接しやすいようにしておきます。 一家に1台ある半自動溶接機で溶接します。 こんな感じで取り付けます。 まだまだ先は長い。 もち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 20:25 コバ215さん
  • 純正エキマニ取付

    フロントは簡単だけど、 リアはリアサス外さないと取付出来ない。 銅製のリングタイプのガスケットを挿み、 ボルトの締め付けトルクで潰して密閉させるタイプなので、 ガスケット再利用不可。 ナット締め付け開始位置がフランジボルトのホントの先端部なので、 ナットの締め付け始めが一番やり難い。 ガスケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 01:41 Diablo MLAさん
  • TSR スリップオンサイレンサー取付

    元はカーボンタイプ外装だった物を 前所有者様がTSRにオーバーホール依頼 し、チタンボディ外装変更、グラスウール交換、バンド、エッチング(エンブレム)等、ほぼフルオーバーホールした物を譲ってもらいました。 前所有者様には感謝ですm(__)m 純正のサイレンサー、ガード (マフラーCOMP:1831 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 22:47 ぜきおさん
  • スリップオンからフルエキ

    事前にラスペネ攻撃しときます。 一通りバラした感じです。 リアバンク コイツがウザかったです^_^; あとは楽勝です! ジョイントの所のガスケットはモリワキのガスケットを使用 完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月23日 16:37 ひで~(´Д`)さん
  • 定例化エトスマフラー角度調整

    リアウィンカーに接触してます(1ヶ月前に気づく) 今回は調整前にエキマニを脱着して、ステンマジックによる清掃と磨き。 エキマニをグリグリして角度を調整します。 幾らか下方修正。  これ以上、下げるとスイングアームに接触します。 調整前 拡大図 調整後 拡大図 リアサスリンク下管 清掃前 リアサスリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 17:47 ブリカンRVFさん
  • マフラー交換♪

    この前変えたばかりのツインエンドサイレンサー(・ω・) 見た目は好き( ´_ゝ`) ただウィンカーとのクリアランスが無さ過ぎて溶けそう( ̄▽ ̄;) 別なサイレンサーを購入したので交換します( ^∀^) ネジ3本と固定バンドを外します♪ FADDY DADDYのカーボンサイレンサーに交換しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月29日 13:11 I LOVE VOXY~愛~さん
  • 再びのエトス管クリアランス調整

    エトスサイレサーが、左側ウインカーに再度接近中、何で? 接近すると、サイレサー手前のエキマニ集合管がスイングアームから遠ざかる〰。 遠ざかると、フロント二股接合管に「スタンド先っちょ」が、ガツンと当たるです(;_;)  もう傷口が修復不能(T△T) ※写真はクリアランス調整後 サイレサーを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 18:28 ブリカンRVFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)